提携クリニック一覧 キレイライン矯正とは?キレイライン矯正とは?

そのマウスウォッシュ…口臭には逆効果かも!?正しい選び方と洗口液おすすめ13選

そのマウスウォッシュ…口臭には逆効果かも!?正しい選び方と洗口液おすすめ13選

最終更新日: 公開日:

キレイライン公式ブログ担当の小田です。

口臭って、目に見えないだけに気になりますよね。

  • マスクをするようになってから自分の口臭が気になる
  • 周りの人に口臭いって思われていそうで心配
  • マウスウォッシュを使っているけど、効果があるのか不安
  • 口臭対策に洗口液を使いたいけど、どれがいいのかわからない

こんなお悩みを持つ女性も多いのですが、口臭は友だちにも相談しにくいですよね。

とりあえず安いものを使ってみたり、CMで見たものを買ったりして、なんとなく自己流で口臭ケアをしていませんか?

でも、口臭を気にするあまり、頻繫にマウスウォッシュを使いすぎたり、刺激の強いものを選んだりしてしまうと、逆に口臭の原因になってしまうこともあるんですよ

マウスウォッシュによる口臭予防効果は、正しい使い方をしてこそ得られるもの。正しい選び方と使い方を学んで、爽やかな息を手にいれましょう!

Q. マウスウォッシュ(洗口液)と液体歯磨きは同じ?

A. 「マウスウォッシュ」と「液体歯磨き」は混同されやすいのですが、使い方や使用目的が違う別のものです。

「マウスウォッシュ」はブラッシングのあとに使うもの、「液体歯磨き」はブラッシングと一緒に使うもの、と覚えておきましょう。

マウスウォッシュと液体歯磨きは、ドラッグストアなどで多くの種類が市販されていますが、パッケージも似ているため液体歯磨きをマウスウォッシュだと思って使っていたという話もよく聞きます。

そのためこの記事では、製品サイトやパンフレットに口臭対策効果と明記されている『一般の方が「マウスウォッシュ」と認識している製品』の中から、おすすめできる商品を歯科衛生士さんに聞いてきました!

「マウスウォッシュ(洗口液)」なのか「液体歯磨き」なのかわかりやすく表記するので、これからのマウスウォッシュ選びの参考にしてくださいね。

マウスウォッシュで口臭は除去できる?

マウスウォッシュには、口臭の原因菌の繁殖を抑制できる成分が配合されたものがあります。そのため、マウスウォッシュで口臭を抑えることは可能です。

しかしそれは、あくまで一時的な効果編集部が調べたマウスウォッシュの中では、効果の持続時間が長いものでも12時間程度です。

「歯みがきだけでは口臭の原因となる歯垢を取りきれないから、マウスウォッシュで口臭対策しよう」というネット広告などを見たことはありませんか?

たしかにマウスウォッシュを使えば、一時的な口臭対策はできますが、口臭の原因はいろいろです。

細菌のかたまりである舌苔(ぜったい)ができている

磨き残しがある

むし歯や歯周病がある

口臭を根本から解決するには、このような口臭の原因を改善するのが近道。マウスウォッシュはその場しのぎにしかなりません。

また、口臭の原因のなんと約8割は口の中にあるといわれています!なかでも歯や舌の清掃不足が口臭を発生させる大きな原因。根本から口臭を改善したい方は、こちらで紹介している対策方法も参考にしてくださいね。

口臭対策に効果があるマウスウォッシュの選び方

マウスウォッシュには、薬用成分を含まない「化粧品」に分類されているもの、薬用成分を含む「医薬部外品」があります。効果に着目してみると、口臭対策だけでなくプラスαとしてホワイトニング効果(※)があるものなど、さまざまな種類があります。

※マウスウォッシュによるホワイトニング効果とは、コーヒーなどによる着色汚れを落として本来の歯の白さにすることです。歯科医院で行うホワイトニングのような漂白効果はありません。

口臭対策をしたい場合は、とくに次の点に注目して選ぶのがおすすめです。

アルコールの刺激が強すぎないもの

マウスウォッシュには、アルコール成分が配合されたものがあります。

アルコールにはスッキリとした爽快感や、さっぱりとした使用感が得られる効果があるのですが、水分を蒸発させる働きもあります。

アルコールによって唾液が少なくなってしまうと、乾燥による口臭を発生しやすくなるので、口臭対策としてマウスウォッシュを選ぶ場合は、アルコールが配合されていないものか、アルコール濃度が低いものを選びましょう。

口臭を消す・覆い隠す成分が配合されている

口臭対策ができる成分は、主に3つに分類されます。マウスウォッシュを購入する時には、これらの成分が配合されているかどうかもチェックしておきましょう。

効果成分名
口臭の原因菌を殺菌するトリクロサン(TC)
クロルヘキシジン
塩化セチルピリジニウム(CPC)
口臭の原因となるVSC産生を抑制する亜塩素酸ナトリウム
二酸化塩素
塩化亜鉛
口臭を香りで覆い隠す(マスキング効果)茶エキスやハーブ、フルーツの香料など

使用感やプラスαの効果も判断基準の1つに

マウスウォッシュは毎日使うものなので、使用感は重要です。辛いものが苦手なのに、辛味の強いマウスウォッシュではつらくなってしまいますよね。

フルーツやハーブなどさまざまな香味のものがあるので、どのような使用感かもチェックしておきましょう。

また、マウスウォッシュで得られる効果は口臭予防だけではありません。ホワイトニング効果(※)があるものや、歯垢付着予防、むし歯や歯肉炎の予防ができるものなどがあります。

※マウスウォッシュによるホワイトニング効果とは、コーヒーなどによる着色汚れを落として本来の歯の白さにすることです。歯科医院で行うホワイトニングのような漂白効果はありません。

せっかくマウスウォッシュを使うなら、お口の悩みに合わせて、プラスαの効果も手に入れましょう!

口臭対策におすすめマウスウォッシュ13選

ドラッグストアに行くと、いろいろなマウスウォッシュが売っていますよね。どれがいいのか目移りしてしまう、という話もよく聞きます。

いったい口臭対策にはどのようなマウスウォッシュがいいのでしょうか?

ここでは、歯科衛生士さんに聞いた、口臭対策におすすめするマウスウォッシュを13商品紹介していきます。有効成分や効果も参考にしてくださいね!

まずは、マウスウォッシュ(洗口液)を紹介します。さきに液体歯磨きを見たい方はこちら。

アルファネット セラブレス オーラルリンス

出典:https://www.alpha-net.co.jp/shopping/index.php/category/oralrinse/031-trb-055.html

  • 内容量:473mL
  • 主な成分:亜塩素酸Na
  • 購入価格:1,650円
  • その他特徴:ノンアルコール

米国ビバリーヒルズ生まれの、世界35カ国で愛用されているマウスウォッシュです。アルコールが配合されていないので、アルコール特有のピリピリとした刺激が苦手な方でも使いやすいのが魅力ですね。

1回の使用量はボトルキャップ約1/3杯分です。一般的なマウスウォッシュでうがいをする時間は20~30秒程度のものが多いのに比べ、こちらは推奨時間がおよそ1分間と長めです。

起床時や就寝前にしっかり使って、さわやかな息で1日をスタートさせましょう!

石澤研究所 歯磨撫子 重曹すっきり洗口液

出典:https://www.ishizawa-lab.co.jp/hamigaki/mouthwash.html

  • 内容量:300g
  • 主な成分:炭酸水素Na、チャ葉エキス
  • 購入価格:1,650円
  • その他特徴:重曹成分やチャ葉エキスに含まれるカテキンが口腔内のタンパク質を絡めて出す

お口の中のニオイのもとを固めて除去する、ユニークなマウスウォッシュです。

一生懸命歯みがきをしているのに口臭が気になってしまうのは、もしかしたら磨き残しがあるのかも……!?

重曹が汚れを分解し、お茶エキスが固めてくれるので、汚れを目で見て確認できますよ。これなら口臭チェックが楽しくできそうですね!

使い方は一般的なマウスウォッシュと同じです。歯みがき後に口に含んで約20秒すすいでから吐き出すだけ

人と会う前に「お口の中キレイになっているかな?」と気になったときにも便利です。

ウエルテック コンクールF 薬用マウスウォッシュ(医薬部外品)

出典:https://www.weltecnet.co.jp/products/concool/concoolf/

  • 内容量:100mL(希釈タイプ)
  • 有効成分:クロルヘキシジングルコン酸塩液、グリチルリチン酸アンモニウム
  • メーカー希望患者価格:1,100円
  • その他特徴:濃縮タイプ、親子で使える

コンパクトサイズで持ち運びがしやすい、水で薄めて使う多機能なマウスウォッシュです!

使い方は簡単。コップに25~50mlの水を入れたら、コンクールFを5~10滴垂らして準備完了。数回に分けて口に含んですすぎます。

成分にアルコールが含まれていますが、水で薄めて使うため、希釈後のアルコール濃度はごくわずかなのもうれしいですね!小さなお子さんや妊娠中・授乳中の方でも使えますよ。

注目したいのは殺菌効果の長さです。最大で12時間殺菌効果が続くので、寝る前に使えば、就寝中の細菌の増殖を抑えられます。起床時のお口のねばつきが気になっている方にもおすすめですよ。

多機能なのに1回あたりのコストは1.4~2.8円ほどと、コスパも良いです。

オキナ 薬用マウスウォッシュ ロングスピン X(医薬部外品)

出典:https://www.long-spin.com/

  • 内容量:14mL×100個
  • 有効成分:塩化セチルピリジニウム(CPC)
  • 実勢価格:2,310円※編集部調べ
  • その他特徴:口臭・ポーションタイプ

ポーションタイプのコーヒーフレッシュをヒントに生まれた、1回分使い切りタイプの薬用マウスウォッシュです。

化粧ポーチやポケットに入れて持ち運びもできるので、学校やオフィスでも携帯しやすく、口臭が気になったときにすぐ使えるのがいいですね!

薬用成分として配合されているのは、口臭の主な原因となる歯周病菌への殺菌効果がある塩化セチルピリジニウム(CPC)です。

さらに原料や製法にもこだわりがあり、奈良県吉野の水を精製して使用し、国内の自社工場で一貫生産しています。

天然ハーブのさわやかな香味で、いつでもどこでもリフレッシュできますよ。

ジョンソン・エンド・ジョンソン リステリン クールミントゼロ(医薬部外品)

出典:https://www.listerine-jp.com/mouthwash/antiseptic/listerine-cool-mint-zero-mouthwash

  • 内容量:1000mL/ 500mL/ 250mL/ 100mL
  • 有効成分:リステリン独自の4つの薬用成分(1,8-シネオール、チモール、サリチル酸メチル、ℓ-メントール)
  • 実勢価格:1,000mL 844円/500mL 525円/250mL 316円/100mL 250円※編集部調べ
  • その他特徴:口臭・歯肉炎・歯垢予防、ノンアルコール

アルコールの辛味やピリピリとした刺激が苦手な方でも使いやすい、ノンアルコールのマイルドなミント味のマウスウォッシュです。低刺激なのでお子さまでも使いやすいですよ。

歯と歯の隙間や歯肉との境目などには「バイオフィルム」という細菌の塊ができやすいのですが、こちらは4つの薬用成分でバイオフィルムに浸透して殺菌します。

口臭の原因菌を殺菌するだけでなく、虫歯の原因となる歯垢の沈着や歯肉炎も防いでくれるので、トータルなお口ケアをしたい方にもおすすめです。

第一三共ヘルスケア ブレスラボ マウスウォッシュ マルチケア ダブルミント(医薬部外品)

出典:https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_breathlabo/product/multicare_m/

  • 内容量:450mL
  • 有効成分:塩化セチルピリジニウム(CPC)、グリチルリチン酸ジカリウム
  • 実勢価格:1,045円※編集部調べ
  • その他特徴:口臭・歯肉炎・歯垢付着が気になる方に。アルコールを含有

ブレスラボはドラッグストアやスーパーなどでよく見かけますね。使ったことがある方も多いのではないでしょうか?

注目したいのは、薬用成分「塩化セチルピリジニウム(CPC)」と「グリチルリチン酸ジカリウム」の組み合わせで、起床時の口臭や歯肉炎による口臭を同時に防ぐことができる点です。

使用直後から口臭を抑える効果が期待でき、使用後も清涼感が長続き。アルコールを含有しているのでスッキリとした爽快感が味わえますよ。

ピエラス プロポリンスレギュラー

出典:https://pieras.stores.jp/items/5f9a1157ef808560a098dc2d

  • 内容量:600mL
  • 主な成分:チャ葉エキス・プロポリスエキス・キシリトール
  • 購入価格:1,078円
  • その他特徴:汚れが見えるマウスウォッシュ。チャ葉エキスに含まれるカテキンが口腔内のタンパク質を絡めて出す

韓国生まれの汚れが見えるマウスウォッシュです。

毎日歯みがきをしていても、歯ブラシが届きにくいところは汚れが残りがち。そんなお口の中に残った口臭の原因「タンパク質汚れ」を、「チャ葉エキス」でからめ取って固めます

「毎日の歯みがきでちゃんと磨けていないかも……?」という方は、口臭の原因は食べかすかもしれません。お口の中の状態をチェックして、息をスッキリさせてみませんか?

ライオン Systema SP-T メディカルガーグル(指定医薬部外品)

出典:https://www.lion-dent.com/dental/products/basic/spt_m_gargle.htm

  • 内容量:100mL/20mL(希釈タイプ)
  • 有効成分:塩化セチルピリジニウム(CPC)、グリチルリチン酸二カリウム
  • メーカー希望患者価格:100mL 1,300円/20mL 500円
  • その他特徴:殺菌力に優れたCPC配合の含嗽剤

うがい薬ですが、殺菌効果がある塩化セチルピリジニウム(CPC)や口臭を除去するl-メントールも配合されており、お口の中とのどを殺菌・消毒・洗浄するとともに、口臭予防効果も期待できます

使用のポイントは、水で薄めて使うこと。水約100mLに、Systema SP-T メディカルガーグルを約0.5mL(6~10滴)を入れてよくかき混ぜます。

細菌からのどを守り、口臭も予防できるので、職場や外出先で携帯していると便利です。

ライオン NONIO(ノニオ) マウスウォッシュ ノンアルコールライトハーブミント(医薬部外品)

出典:https://nonio.lion.co.jp/lineup/mouth_wash.htm

  • 内容量:600mL(80mL・1,000mLもあり)
  • 有効成分:塩化セチルピリジニウム(CPC)
  • 実勢価格:562円※編集部調べ
  • その他特徴:ノンアルコール

独自の殺菌システムで、お口のニオイを長時間防ぎます。

口臭の原因菌を殺菌する成分「塩化セチルピリジニウム(CPC)」が配合されている点も心強いですね。

NONIO(ノニオ)といえば、こだわりのフレッシュな香味が自慢!マウスウォッシュは毎日使うものだけに、なるべく気分よく使える香味を選びたいですよね。

NONIOでは調香師が天然のミントを調達し、何度もブレンド比率を検討して香りを完成させています。

その結果生まれたマウスウォッシュの香味は数種類ありますが、こちらの「ノンアルコールライトハーブミント」は、おだやかな爽快感と、ピュアなすっきり感のあるハーブの香味が楽しめます。

起床時や就寝前はもちろん、会議やデートの前でも、搾りたてのライムと甘酢っぱいパイナップルの香りで、リラックスした気分で使えますよ。

続いては、液体歯磨きを紹介します。

アース製薬 モンダミン NEXT 歯周ケア センシティブ(医薬部外品)

出典:https://www.earth.jp/products/mondahmin-next-sensitive-700/index.html

  • 内容量:380mL/700mL/1,080mL
  • 有効成分:セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)、イソプロピルメチルフェノール(IPMP)、グリチルリチン酸ジカリウム(GK₂)
  • 実勢価格:380ml 643円/700mL 662円/1,080mL 727円※編集部調べ
  • その他特徴:歯周病に特化した液体歯磨き。殺菌成分IPMP、CPC配合

歯周病ケアを考えたWの殺菌成分配合の液体歯磨きです。

殺菌成分 イソプロピルメチルフェノール(IPMP)は歯周病菌に効果的。歯周病の原因菌は歯と歯ぐきの境目「歯周ポケット」に潜んでいますが、歯磨き前に使ってブラッシングをすることでIPMPが歯周病菌に浸透し、歯周病を防ぎます

もうひとつの殺菌成分 セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)は、お口の中をコーティングして、歯周病菌が増殖するのを長時間抑制します。

口臭の原因菌を殺菌できるので、就寝前に使えば翌朝までさわやかな息が続きますよ。

ハイザックRリンス(医薬部外品)

出典:https://bee.co.jp/product/single.php?p=139

  • 内容量:300g
  • 有効成分:塩化セチルピリジニウム(CPC)
  • メーカー希望患者価格:1,870円
  • その他特徴:口の中の細菌がタンパク質を分解する時に出す揮発性硫黄化合物(VSC)を不揮発化する

口臭の原因は、口の中の細菌がタンパク質を分解する時に出す「硫化水素」「メチルメルカプタン」などの物質です。

歯と歯の間に溜まった食べかすだけでなく、舌の表面に細菌が溜まってできる「舌苔(ぜったい)」という苔のようなものも、このニオイ物質を発生させる原因となります。

「ハイザックRリンス」は、細菌の働きを抑え、細菌にエサを与えないことで、このニオイのもととなる物質を抑制します。

液体歯磨きなので口に含んだ後はブラッシングが必要ですが、出勤前や人に会う前、就寝前などに使ってみませんか?

ライオン NONIO(ノニオ) プラスホワイトニングデンタルリンス(医薬部外品)

出典:https://nonio.lion.co.jp/lineup/whitening.htm

  • 内容量:600mL/1,000mL
  • 有効成分:ラウロイルサルコシンNa、ポリリン酸Na
  • 実勢価格:600ml 715円/1,000ml 898円※編集部調べ
  • その他特徴:口臭予防をしながらステインを除去

歯みがき前にお口に含んですすぎ、吐き出してからブラッシングをする液体歯磨きです。口臭を予防するだけでなく、歯の着色汚れを浮かせて落としやすくする効果もありますよ!

配合されている「ポリリン酸Na」は、色素を分解する働きがある酵素です。歯を漂白するようなホワイトニング効果は期待できませんが、歯の表面の色素を分解してくれるため、使用後のブラッシングでコーヒーやお茶などによる着色汚れを落としやすくなります。

さらに、口臭の原因となる菌を殺菌する「ラウロイルサルコシンNa」も配合されています。薬剤を口の中に行き渡らせたあとにブラッシングをすることで、長時間口臭を防げます

口臭予防だけでなく、白い歯をキープしたい!という方におすすめです。

ライオン クリニカKid’s デンタルリンス(医薬部外品)

出典:https://clinica.lion.co.jp/product/kids_rinse.htm

  • 内容量:250mL
  • 有効成分:塩化セチルピリジニウム(CPC)
  • 実勢価格:343円※編集部調べ
  • その他特徴:ノンアルコール・キシリトール配合

子供向けに開発された液体歯磨きです。

親御さんが毎日仕上げ磨きをしていても、睡眠中は唾液の量が減ってしまうので、細菌が増殖してしまいます。起床時の細菌数は、夕食後のなんと約30倍というデータがあるのをご存じですか?(※ライオン(株)調べ)

むし歯・口臭・歯肉炎を予防するには、おやすみ前に原因菌をすみずみまで殺菌しておくことが大切。

お子様の歯を守るために、歯みがき前にデンタルリンスで口をすすぎ、吐き出してからブラッシングをする習慣を始めましょう。

子供が好きな「いちご」「グレープ」「ピーチ」の3つの香味があるので、小さなお子さんも楽しく使えますよ。

歯垢を除去し口臭を防ぐために、お子さんの正しい歯みがきや仕上げ磨きについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください。

マウスウォッシュの使い方と口臭予防のポイント

マスクをするようになって、初めて自分の口臭に気が付いた、という人は少なくありません。

このような口臭を防ぐには、どうしたらいいのでしょうか?歯科衛生士さんに聞いてみました。

マウスウォッシュは歯磨き(歯みがき)あと

マウスウォッシュ(洗口液)は液体歯磨きと混同しやすいのですが、使い方が違います。マウスウォッシュは歯みがきの後に仕上げとして使うものです。歯みがきのような効果はないので、かならずブラッシングを行ってから使いましょう。

ただし、歯みがきの直後にマウスウォッシュを使うと、お互いの効果を弱めてしまう可能性があります。

理想は歯みがきをしてから30分後。適量を口に含んで、数十秒程度ブクブクしながら口の中にまんべんなく行き渡らせたら、吐き出します。

口をゆすいでしまうと効果が薄くなってしまう可能性があるので、最後に口をゆすぐ必要はありません

液体歯磨きは歯磨き(歯みがき)の前

液体歯磨きは歯磨き粉と同じような使い方をします。マウスウォッシュのように口に含んでブクブクしただけでは、清掃効果は得られません

口に含んで全体に行き渡らせたら、歯ブラシでブラッシングをして汚れをかき出していきます。

このとき、液体歯磨きは口に含んだままでも、吐き出してからでもどちらでもいいでしょう。また、歯磨き粉をつけてブラッシングをするのもおすすめです。

ブラッシングが終わったら、軽く口をゆすぎます。

口臭を抑えるために効果的な使い方

マウスウォッシュを効果的に使うには、使うタイミングも大切です。

寝起きに口が臭う」という経験はありませんか?これは睡眠中に唾液の分泌が減少するため、細菌が繁殖しやすくなっているためと考えられます。朝起きたら、歯みがきをする前にマウスウォッシュで細菌を洗い流すのも効果的な使い方です。

また、就寝前にマウスウォッシュを使うのもおすすめです。夜寝る前にマウスウォッシュで細菌を減らしておくと、細菌の増殖を抑えることができますよ。

学校や職場・外出先などで口臭対策をしたい場合は、化粧ポーチに入るサイズのミニボトルや、ポケットに入る1回分使いきりのものが便利です。いつでもすぐに口臭対策ができるのでおすすめですよ!

さらに、口臭を抑えるためには、マウスウォッシュ以外にも心がけたいポイントがあります。

磨き残しのない歯みがき

食べかすが残っていると、そこから細菌が繁殖して口臭が発生してしまいます。磨き残しがないよう、正しい磨き方ですみずみまでキレイにしましょう。

正しい歯みがきの仕方は、こちらでくわしく解説しています。

舌をやさしく磨く

舌に白い苔のようなものができていたら、「舌苔(ぜったい)」という細菌のかたまりかもしれません。口臭の原因になるので、専用の舌ブラシか、毛のやわらかな歯ブラシで、やさしく奥から手前に磨きましょう。1日1回、起床後がおすすめです。

正しい舌みがきの仕方は、こちらでくわしく解説しています。

口の中の乾燥予防

唾液には口の中を自浄する作用があります。寝起きに口が臭いやすいのも、睡眠中は唾液の分泌量が減るため。唾液の分泌を促すと、口臭予防につながります。

シュガーレスのガムを噛んだり、食事のときによく噛むようにしたり、こまめに水分補給をしたりすると、乾燥による口臭を防げます。

【口臭改善のヒント】原因の多くは口腔由来の病的口臭と考えられている

口臭には、寝起きなどに気になる生理的口臭もありますが、長引く口臭の90%近くは「口腔由来の病的口臭」といわれています。

病的口臭とは、歯周病やむし歯、舌苔などのなんらかの病的な原因から発生する口臭のことです。

もし歯みがきやマウスウォッシュで口臭対策をしても口臭が改善しないようなら、この病的口臭を疑ってみてもいいかもしれません。

また、歯並びが悪いために歯みがきが不十分になっている場合もあります。歯並びが気になる方は、矯正歯科治療を受けることで口臭が改善できる可能性があります。

矯正歯科治療というと「ワイヤーが目立つから恥ずかしい」という方もいますが、透明のマウスピースを装着する、近くで見てもほとんど目立たない治療法もあります。

ワイヤーを使わないキレイライン矯正」については、こちらでくわしく解説しています。

セルフケアの徹底と定期的な歯科受診で口臭予防

口臭対策の基本は正しい歯みがきです。マウスウォッシュを併用するのも効果的ですが、自分でも気づかないうちに歯周病やむし歯を発症したり、舌苔ができたりして、口臭の原因となっていることがあります。

口腔由来の原因であれば歯科医院で治療が受けられるので、定期的に歯科医院を受診しておくと、口臭を予防しやすくなりますよ。

また、磨き残しによる歯垢や歯石も口臭の原因となります。自分では歯ブラシが届きにくいところや、歯みがきでは取れない歯石を歯科医院できれいにしてもらうことで、口臭を改善できる場合もあります。

歯垢や歯石を除去し、再付着を防止する方法については、こちらでくわしく解説しています。

根本原因に合わせたアプローチを

口腔由来の病的口臭のなかでも、舌に苔のようなものができてしまう「舌苔(ぜったい)」が原因の多くを占めています

舌苔は、歯並びが悪くて汚れが溜まりやすかったり、口呼吸が習慣になっていて口の中が乾燥しやすかったりして、舌に食べかすや細菌がこびりついてしまうことが原因と考えられています。

口臭予防のためにも、歯みがきと舌みがきを念入りに行いましょう。舌みがきはやったことがないという方も多いかもしれませんが、ドラッグストアや薬局で舌みがき用のブラシやクリーナーが市販されています。

気になる方は一度試してみてくださいね。

口臭別の対策方法については、こちらでもくわしく解説しています。

口臭は大人だけの問題ではありません。子供でも、歯並びの悪さが原因で口呼吸になっていたり、歯みがきが正しくできていなかったりして、慢性的に口臭を発生していることがあります。

お子さんの口臭が気になったら、一度歯科医院に相談してみませんか?

子供の口臭については、こちらでくわしく解説しています。

歯並びが原因でお子さんの口の中に汚れが溜まりやすいようなら永久歯がきれいに生え揃うことをめざすリーズナブルな治療プログラムキレイラインKIDS(キレイラインキッズ)がおすすめです。

気になる方はこちらをチェックしてみてください。

マウスウォッシュを便利に使って爽やかな息をキープ!

マウスウォッシュは口臭を発生させる根本原因を改善することはできませんが、気になる口臭を一時的に防ぐことは可能です。

マウスウォッシュにはさまざまな種類があるのでどれがいいのか迷ってしまう方も多いかもしれませんが、選ぶときには次のポイントをチェックしてみましょう。

アルコールは入っているか

口臭を消す・覆い隠す成分は配合されているか

使用感やプラスαの効果はあるか

口臭対策には、口臭の原因菌を殺菌できるCPCなどの成分が配合されていることがとても大切です。

また、アルコールにはサッパリとした爽快感を演出するメリットもありますが、人によってはピリピリとした刺激が合わないこともあるので注意が必要です。

なお、「洗口液」と「液体歯磨き」は混同されやすいのですが、洗口液は歯みがきの後、液体歯磨きは歯みがきの前に使うものです。

どちらも口臭を防ぐ効果が期待できるので、好みで使い分けてもいいですね。

こちらの記事ではおすすめのマウスウォッシュを13商品紹介しましたが、気になるものは見つかりましたか?

日中はもちろん、就寝前にもマウスウォッシュを使うと、朝まで爽やかな息をキープできますよ。

お気に入りのマウスウォッシュを見つけて、口臭が気にならない毎日を手に入れましょう!

※本記事は2024年4月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。
※保険適用外の自由診療となります。
※掲載している料金はすべて税込み価格です。

タグ:
初回検診を予約する ホームページを見る

・保険適用外の自由診療となります。
・1日20時間以上のマウスピース装着が必要です。使用状況は、歯の移動量や効果に影響します。
・キレイライン矯正では、距離0.05ミリ単位、角度0.5度単位でマウスピースを調整し、理想の歯並びに近付けるよう、綿密に治療計画を立てています。ただし実際の歯の動きには個人差があるため、必ずしも想定した通りに歯が動くという訳ではございません。
・キレイライン矯正に限らず全ての歯科矯正に共通することですが、効果や感じ方、また歯がどのくらい動くかについては個人差があり、どの矯正方法を選んだ場合でも、満足のいく治療結果が得られない可能性がございます。キレイライン矯正では、提携院ご協力の下、皆さまが理想の歯並びに近付けるよう、全力でサポートいたします。

「まだやりたいか決めていない」「まずは話を聞いてから考えたい」という方でも大歓迎です。

初回検診を予約する

・保険適用外の自由診療となります。
・1日20時間以上のマウスピース装着が必要です。使用状況は、歯の移動量や効果に影響します。
・キレイライン矯正では、距離0.05ミリ単位、角度0.5度単位でマウスピースを調整し、理想の歯並びに近付けるよう、綿密に治療計画を立てています。ただし実際の歯の動きには個人差があるため、必ずしも想定した通りに歯が動くという訳ではございません。
・キレイライン矯正に限らず全ての歯科矯正に共通することですが、効果や感じ方、また歯がどのくらい動くかについては個人差があり、どの矯正方法を選んだ場合でも、満足のいく治療結果が得られない可能性がございます。キレイライン矯正では、提携院ご協力の下、皆さまが理想の歯並びに近付けるよう、全力でサポートいたします。

・保険適用外の自由診療となります。
・1日20時間以上のマウスピース装着が必要です。使用状況は、歯の移動量や効果に影響します。
・キレイライン矯正では、距離0.05ミリ単位、角度0.5度単位でマウスピースを調整し、理想の歯並びに近付けるよう、綿密に治療計画を立てています。ただし実際の歯の動きには個人差があるため、必ずしも想定した通りに歯が動くという訳ではございません。
・キレイライン矯正に限らず全ての歯科矯正に共通することですが、効果や感じ方、また歯がどのくらい動くかについては個人差があり、どの矯正方法を選んだ場合でも、満足のいく治療結果が得られない可能性がございます。キレイライン矯正では、提携院ご協力の下、皆さまが理想の歯並びに近付けるよう、全力でサポートいたします。