提携クリニック一覧 キレイライン矯正とは?キレイライン矯正とは?

マウスピース矯正の仕組みとは?歯並びが変わるメカニズムを図解でわかりやすく紹介

最終更新日: 公開日:

キレイライン公式ブログ担当の小田です。

マウスピース矯正は、装着するマウスピースが透明で目立ちにくいことから人気が高まっている歯列矯正です。

「あんなに見た目が自然ならやってみたいかも!」と興味を持ち始めた方は多いと思います。

でも、なぜあのマウスピースで歯が動くのか、その仕組みはあまり知られていないかもしれません。

  • マウスピースで歯がなぜ動くの?
  • 治療はどうやって進むの?
  • デメリットはある?

あなたもこんな疑問を持っていませんか?

この記事では、歯の矯正の仕組みや治療の流れ、マウスピースの種類についてわかりやすく解説します。

この記事を読めば、歯が動くメカニズムがわかりますよ!

マウスピース矯正で歯が動く仕組みは?

マウスピース矯正で歯が動く仕組みは?

マウスピース矯正で歯が動くのは、歯自体が引っ越しのように移動するからではありません。

歯が動くには、思っている以上に複雑なメカニズムがあります。

なぜ歯並びは変わる?矯正歯科治療のメカニズム

歯列矯正はマウスピースやワイヤーなどの矯正装置で歯に力をかける治療ですが、マウスピース矯正もワイヤー矯正も、歯が動く仕組みは同じです。

装置で力をかけられて最初に影響を受けるのは、歯根を包んでいる「歯根膜」です。

力をかけられたほうの歯根膜は縮み、力をかけたほうの歯根膜は伸びます

そして歯根膜には、同じ厚みを保とうとする性質があるため、縮んだ側の歯根膜は周囲のあごの骨(歯槽骨)を溶かして元の厚さに戻り、伸びた側の歯根膜は新たな骨を作って元の厚さに戻ります

こうして歯根膜が伸び縮みしたぶんだけ、歯が動きました

マウスピースで歯の矯正ができる仕組み

マウスピース矯正の仕組み

マウスピース矯正は、歯列を覆う形の透明のマウスピースを装着します。

このマウスピースは、患者様ひとりひとりに合わせて動かしたい歯に力がかかるように設計されています。

ただし、マウスピースは採取した歯型と完全に一致するようには作られません

歯科医師の治療計画にしたがって、少し歯が動いた未来の歯列に合わせて製作されます。

歯とマウスピースの間に少しのズレをつくり、このズレを利用して歯に力をかけていく仕組みです。

なお、歯を早く動かしたいからと強い力をかけてしまうと、歯の周辺組織にダメージを与えてしまうリスクがあります。

そのため、マウスピースと歯の間のズレはそれほど大きくありません。

無理なく段階的に歯を動かすために、複数枚のマウスピースを製作し、ステージが進んだら次のマウスピースに交換するということを何度か繰り返して、めざす位置まで歯を誘導していきます。

Q. マウスピースの交換頻度は?

A. マウスピースの交換頻度は、マウスピース矯正のブランドや治療の進行具合、歯科医師の判断などによって変動しますが、おおむね1~2週間で次のマウスピースに交換するケースが多いようです。

マウスピースの補助として追加治療を行うことも

マウスピースのみで計画通りに歯に力をかけることが難しいと診断された場合は、力をかける方向や強さを調整する追加治療を行うことがあります

代表的なのは、「アタッチメント」「顎間(がっかん)ゴム」です。

アタッチメントと顎間ゴム

「アタッチメント」は、歯の表面に装着する樹脂製の小さな突起物です。歯にかかる力を細かくコントロールできます。

「顎間(がっかん)ゴム」は、上下の歯列を結ぶように専用の輪ゴムをかけ、歯を後方に下げたり、噛み合わせのズレを正したりします。

マウスピース矯正とワイヤー矯正はどう違う?

「マウスピース矯正とワイヤー矯正、どちらがいいのかな」と悩む方は多いかもしれません。

それぞれにメリットとデメリットがあるので、比較してみましょう。

マウスピース矯正とワイヤー矯正のメリット・デメリット

ワイヤー矯正は歯科医師が手作業で装置を調整するため、幅広い症状に対応できるのがメリットです。

一方で、口元が目立ちやすく、食べ物が装置に引っかかりやすいなどの日常生活に影響するデメリットもあります。

症状が重い方や矯正装置の自己管理が苦手な方などに良いかもしれません。

マウスピース矯正のメリット・デメリット

それでは、マウスピース矯正のメリットとデメリットをさらにくわしく見てみましょう。

これからマウスピース矯正を考えている方は、メリットだけでなく、デメリットの理解も大切です。

マウスピース矯正のメリット

マウスピース矯正のマウスピースは樹脂で作られています。

口の中を傷つけにくく、ワイヤー装置より違和感が少ないのが魅力です。

また、透明なので外見からは矯正装置が気づかれにくく、金属アレルギーの方でも使いやすいところも大きなメリットです。

食事と歯みがきのときには外せるので、食べ物や歯ブラシが装置に引っかかってしまう心配もありません

マウスピース矯正のデメリット

人によってはメリットがデメリットに感じてしまう可能性もあります。

たとえばマウスピースを着け外しができるのはマウスピース矯正のメリットですが、雑菌の繁殖を防ぐために、再装着する前に洗浄する手間がかかります

また、マウスピースは1日のほとんどの時間を装着したまま過ごすのがお約束です。

1日20時間以上など、歯科医師の指示を守れているかどうか自分で管理しなければなりません。

このほか、マウスピース矯正は、主に軽度~中等度の症状を対象とするブランドが多いため、症状が重い方は適応とならない可能性がある点も注意したいところです。

マウスピース矯正の治療の流れ

マウスピース矯正がどのような流れで進むのか、気になっていませんか?

マウスピース矯正の内容はクリニックにより多少異なりますが、ここでは、主な3つのステップを紹介します。

  1. 初回検査・診断と治療計画
  2. マウスピースの作成と装着
  3. 定期的なチェックとマウスピースの交換

初回検査・診断と治療計画

口腔内スキャナーCTスキャン

マウスピース矯正を始める前に、あなたの症状がマウスピース矯正に適応するかどうかを歯科医師が判断します。

歯科医師の診察のほか、次のような検査が行われるのが一般的です。

  • レントゲン
  • 3D画像撮影
  • CTスキャン
  • 歯並びや骨格を観察するためのお顔の撮影

これらの検査を行うと、治療期間や費用の見込みなどがある程度絞られます。

ちなみに、キレイライン矯正の初回検診の内容をくわしく紹介している記事もありますよ。気になる方は読んでみてくださいね。

【あわせて読みたい】キレイライン矯正の初回検診の内容は?

マウスピースの作成と装着

マウスピースを持つ歯科医師

マウスピースは、患者さまひとりひとりの歯型に合ったものが製作されます

契約をすると、マウスピースを製作するための歯型の採取を行い、歯科医師がマウスピースをデザインして製作を開始します。

完成までには数週間程度かかりますが、受け取ったらいよいよマウスピース矯正のスタートです!

定期的なチェックとマウスピースの交換

マウスピースは少しずつ歯を動かせるように設計されています。

少し歯が動いたら次のマウスピースに交換し、段階的に歯を動かしていくため、定期的に通院して口腔内のチェックや次のマウスピース製作のための歯型の採取などを行います。

マウスピース矯正の種類と選び方

マウスピース矯正にはいくつかのブランドがあります。

まずは代表的な4つのブランドそれぞれの特徴を見てみましょう。

マウスピース矯正の代表的な4つのブランドの特徴

自分に合ったマウスピース矯正を選ぶポイント

自分に合ったマウスピース矯正を選ぶポイント

自分に合った治療法を選ぶには、ぜひ注目してほしい4つのポイントがあります。

気になるブランドが見つかったら、次の点を比較してみてください。

  1. 費用
  2. 治療期間
  3. 症例数
  4. 歯科医院の姿勢やアフターケア

費用

マウスピースの費用のほか、再診料や検査料、カウンセリング料などもチェックしましょう。

また、歯を動かす治療の後は、歯並びを固定するための「保定装置(リテーナー)」の装着が必要なため、この費用も含めて考えるとよいでしょう。

治療期間

治療期間は、症状や歯科医師の治療方針などによっても変動します。

複数のクリニックで検診を受けてみて、治療見込み期間などを確認するのもおすすめです。

症例数

ブランドやクリニックの症例数は経験をあらわします。

実績があれば、ひとつの安心材料になります。

歯科医院の姿勢やアフターケア

歯列矯正中に相談しやすい雰囲気があったり、治療終了後もアフターケアをしてもらえたりする歯科医院であれば、治療期間中に不安や疑問があったときも心強いです。

マウスピース矯正には多くの種類があります。それぞれの特徴をくわしく解説した記事もあるので、読んでみてくださいね。

マウスピース矯正の仕組みや特徴をもっと知ろう!

マウスピース矯正の仕組みや特徴をもっと知りたい

多くの方が興味を持っているマウスピース矯正。

あなたもこんな疑問で悩んでいませんか?

マウスピース矯正の痛みはどれくらい?

痛みの感じ方には個人差があるため、具体的にどのくらい、ということは難しいのですが、マウスピース矯正はワイヤー矯正より痛みを抑えやすい仕組みとなっています。

心配な方は、マウスピース矯正の痛みについて解説した記事もあるので、こちらも読んでみてくださいね。

マウスピース矯正ができない例は?

軽度~中等度の症状を対象としたブランドの場合、奥歯の位置や噛み合わせの治療などが必要なケースでは、マウスピース矯正よりワイヤー矯正をすすめられる可能性が高いです。

また、骨格に原因がある症状の場合は歯列矯正ではなく外科的治療が必要なことも。

ただし、どのような治療が適しているかは、歯科医師が個別に診察したうえで判断されます。

まずは歯科クリニックでご相談ください。

マウスピース矯正が向かない人はいる?

マウスピース矯正は、自己管理が大切な治療法です。

食事や歯みがきのたびにマウスピースを外して洗浄する必要があり、さらに、歯科医師から指示された時間を装着しないと、期待した効果が得られなくなってしまう可能性があります。

自己管理が苦手な方には向かないかもしれません。

マウスピース矯正の値段は安い?だいたいの目安費用は?

編集部で調査した範囲では、全体矯正が40万~100万円程度、部分矯正が20万~45万円程度

の料金設定が多かったです。(2022年自社調べ)

マウスピース矯正のブランドや症状の重さ、歯科医師の治療方針などによっても異なりますので、まずはカウンセリングで相談してみましょう。

マウスピース矯正の費用についてくわしく解説した記事もあります。あわせて読んでみてくださいね。

マウスピース矯正の治療期間はどのくらい?

編集部で調査した範囲では、全体矯正で1年~3年程度、部分矯正で2ヶ月~1年半程度がひとつの目安となるようです。(2022年自社調べ)

ただし、患者様の症状や治療範囲、追加治療の有無などによっても治療期間は変動します。

マウスピース矯正の治療期間をわかりやすく解説した記事もあるので、気になる方は読んでみてくださいね。

歯が動く仕組みが理解できたらマウスピース矯正に挑戦!

マウスピース矯正

マウスピース矯正の仕組みは、思っていたより複雑だったかもしれません。

早くキレイな歯並びになりたい!と思ったとしても、歯列矯正中はあせりは禁物。

毎日正しくマウスピースを装着し、歯科医師の指示通りに治療をすすめることがキレイな歯並びへの近道なんですよ。

治療中に不安なことや困ったことがあれば、遠慮なく歯科クリニックに相談して、歯科医師と二人三脚でマウスピース矯正に取り組んでくださいね!

※本記事は2024年12月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。
※保険適用外の自由診療となります。
※掲載している料金はすべて税込み価格です。

タグ:
初回検診を予約する ホームページを見る

・保険適用外の自由診療となります。
・掲載している料金はすべて税込価格です。
・1日20時間以上のマウスピース装着が必要です。使用状況は、歯の移動量や効果に影響します。
・キレイライン矯正では、距離0.05ミリ単位、角度0.5度単位でマウスピースを調整し、理想の歯並びに近付けるよう、綿密に治療計画を立てています。ただし実際の歯の動きには個人差があるため、必ずしも想定した通りに歯が動くという訳ではございません。
・キレイライン矯正に限らず全ての歯科矯正に共通することですが、効果や感じ方、また歯がどのくらい動くかについては個人差があり、どの矯正方法を選んだ場合でも、満足のいく治療結果が得られない可能性がございます。キレイライン矯正では、提携院ご協力の下、皆さまが理想の歯並びに近付けるよう、全力でサポートいたします。

「まだやりたいか決めていない」「まずは話を聞いてから考えたい」という方でも大歓迎です。

初回検診を予約する

・保険適用外の自由診療となります。
・掲載している料金はすべて税込価格です。
・1日20時間以上のマウスピース装着が必要です。使用状況は、歯の移動量や効果に影響します。
・キレイライン矯正では、距離0.05ミリ単位、角度0.5度単位でマウスピースを調整し、理想の歯並びに近付けるよう、綿密に治療計画を立てています。ただし実際の歯の動きには個人差があるため、必ずしも想定した通りに歯が動くという訳ではございません。
・キレイライン矯正に限らず全ての歯科矯正に共通することですが、効果や感じ方、また歯がどのくらい動くかについては個人差があり、どの矯正方法を選んだ場合でも、満足のいく治療結果が得られない可能性がございます。キレイライン矯正では、提携院ご協力の下、皆さまが理想の歯並びに近付けるよう、全力でサポートいたします。

・保険適用外の自由診療となります。
・掲載している料金はすべて税込価格です。
・1日20時間以上のマウスピース装着が必要です。使用状況は、歯の移動量や効果に影響します。
・キレイライン矯正では、距離0.05ミリ単位、角度0.5度単位でマウスピースを調整し、理想の歯並びに近付けるよう、綿密に治療計画を立てています。ただし実際の歯の動きには個人差があるため、必ずしも想定した通りに歯が動くという訳ではございません。
・キレイライン矯正に限らず全ての歯科矯正に共通することですが、効果や感じ方、また歯がどのくらい動くかについては個人差があり、どの矯正方法を選んだ場合でも、満足のいく治療結果が得られない可能性がございます。キレイライン矯正では、提携院ご協力の下、皆さまが理想の歯並びに近付けるよう、全力でサポートいたします。