マウスピース矯正の費用相場│キレイラインなら治療費用10~20万円台でどこまで綺麗になれる?
キレイライン公式ブログ担当の小田です。
「目立ちにくい歯科矯正にしたいから、マウスピース矯正を選びたい。でもやっぱり費用が気になって…相場はどのくらい?」
お金のこと、矯正歯科治療を始めるにあたり、無視できない部分ですよね。
結論から言うと、マウスピース矯正の費用の相場は税別10~100万円(※)です。
※自社調べ
※矯正装置、歯並びの症状や歯の移動量、治療期間によって変わります。
なぜそんなに費用に違いがあるのか、記事中で詳しくご説明しますね。
「高い!そんな…100万円なんて無理…。」と感じたあなた。あきらめないでください。
キレイライン矯正の目安費用は21~38万円(税込231,000〜418,000円)。
その中には、税別10~20万円台の費用で治されている方もたくさんいらっしゃいますよ。
実際の症例を見てみてください!
税込155,100円で治療を完了された患者様の「すきっ歯」の症例です。
※総治療費の内訳:キレイライン矯正の費用+追加治療の費用+再診料
※初回検診料3,500円(税別)程度、リテーナー費用は上下で2〜6万円(税込22,000円~66,000円)が別途発生します。
- キレイラインを3回実施
- 治療期間:約5ヶ月半
- 治療費用:120,000円(税込132,000円)
- 再診料(7回):21,000円(税込23,100円)
- 追加治療:なし
※効果には個人差があります。
※症例全体にかかる注記・マウスピース矯正(キレイライン矯正含む)の主なリスク・症例に関するお問い合わせ先はこちらをご確認ください。
ほら、「気になるところをちょっと治すだけ」ならば、このような金額で治療が可能なのです。
キレイラインで治療する方の中には、このように軽度の症例もいっぱいあります。
今回はそんな実際に10~20万円台の予算で治療を終えられた患者様の例をご紹介していきます!
あえてこの治療費用「10~20万円台」の価格帯で治療された軽度の患者様の症例を集めてきたので、「軽度だとどのくらい費用がかかるのか、どんな症状が、どれくらい変化を感じられるのか」の参考にしてみてくださいね!
なお、キレイラインでは軽度の患者様だけでなく、軽度~中等度までさまざまな症状にも対応しています。
◆こちらの記事では、軽度以上の症例も紹介しています。気になる方はぜひご覧ください。
キレイラインは平均値より安い?【マウスピース矯正の費用相場】
マウスピース矯正の費用の相場は、税別10~100万円。(※)
※自社調べ
※矯正装置、歯並びの症状や歯の移動量、治療期間によって変わります。
しかしキレイライン矯正は、21~38万円(税込231,000〜418,000円)が目安の費用です。
マウスピース矯正全体の費用相場に対し、なぜキレイライン矯正は比較的低価格で治療が可能なのか?
その理由を、ご説明していきますね。
マウスピース矯正の費用相場は10~100万円と幅広い
マウスピース矯正にはさまざまなブランドがあります。
そのなかでも、歯科医院で取り扱われているブランドと、その費用の目安を一覧にしてみました。
※歯科医院によって取り扱うマウスピースは異なります。
※マウスピースは他にも多くありますが、歯科医院で多くの取り扱いのあるマウスピースを一覧にしています。
矯正装置の名前 | 治療範囲 | 目安の費用(税別) |
---|---|---|
クリアコレクト | 全顎(奥歯を含む全体) | 17〜77万円程度 |
DENマウスピース | 全顎(奥歯を含む全体) | 30〜110万円程度 |
インビザライン コンプリヘンシブパッケージ | 全顎(奥歯を含む全体) | 76~110万円程度 |
インビザライン ライトパッケージ | 全顎(奥歯を含む全体) ※14ステージ以内で治療可能な範囲 | 40~60万円程度 |
インビザライン エクスプレスパッケージ | 全顎(奥歯を含む全体) ※7ステージ以内で治療可能な範囲 | 30~77万円程度 |
キレイライン矯正 | 主に前歯を中心とした上下 | 21~38万円程度 |
アクアシステム | 主に前歯を中心とした上下 | 30〜60万円程度 |
オペラグラス | 主に前歯を中心とした上下 | 30〜60万円程度 |
アソアライナー | 主に前歯を中心とした上下 | 30〜80万円程度 |
トランスクリア | 主に前歯を中心とした上下 | 37〜60万円程度 |
インビザライン Goシステム | 主に前歯を中心とした上下 | 33~50万円程度 |
※自社調べ
※両顎を矯正治療した場合の目安費用です。
なぜ同じ「マウスピース矯正」なのに、費用の相場に違いがあるのでしょうか。
実は、そもそも歯科矯正は
- 奥歯まで含めた歯列全体か、気になる部分のみ治療するか
- 治療の回数
- 治療の期間
- 動かす歯の数
- 患者様がゴールとする歯並び
などで、大きく費用が変わってくるのです。
つまり、「前歯のすきっ歯だけちょっと治したいんだよね…」という方と、「奥歯まできっちり、咬み合わせも考えて長期間かかっても治したい!」という方では、同じマウスピース矯正であっても、選ぶべきブランドに違いが出ると言えるのです。
インビザラインはマウスピース矯正ブランドとして歴史があり、「奥歯までしっかり治したい」という全顎治療に対応しているブランドです。
一方キレイライン矯正は、インビザラインに比べて低価格とされ、「ちょこっと矯正」におすすめしたいLCM(格安マウスピース矯正)ブランドの1つ。
※LCMとは「Low Cost Mouthpiece」の略です。
歯科矯正は、どうしても費用がネックになりがち。
LCMブランドは、「いきなり大金をかけるのはちょっと……」という方でも、挑戦しやすい費用の相場になっています。
キレイライン矯正の費用目安は約21~38万円(税込231,000〜418,000円)
キレイライン矯正は、LCM(格安マウスピース矯正)の中でも比較的低価格で治療が可能です。
その理由は主に4つ。
歯科医師の粗利を大きく削った価格設定
マウスピースを用いることで、歯科医師の人件費を削減
デジタル機器を用い、効率的に製造しコストカット
前歯上下12本を中心とした治療。奥歯を大きく動かさずにキレイな歯並びを目指せる
だからこそ実現できた、キレイラインの目安費用は「約21~38万円(税込231,000〜418,000円)。
◆詳しい説明はこの記事中でしています。あわせてチェックしてみてくださいね。
次の項目印象を左右する前歯が気になる人こそ試して欲しい歯科矯正方法では、キレイライン矯正の治療範囲や、キレイライン矯正に向いている方、あまりおすすめできない方についても、しっかりご説明していきます。
印象を左右する前歯が気になる人こそ試して欲しい歯科矯正方法
おしゃべりをする時や笑顔になった時など、人の目につく「前歯」は、口元の印象を左右しやすいパーツと言えます。
キレイライン矯正は、そんな「前歯上下12本」を中心に治療するのが特徴です。
なぜなら、キレイラインの見解として「奥歯を大きく動かすのは、ワイヤー矯正の方が優れている」と考えるからです。奥歯を動かすのは大きな力が必要で、耐性があるワイヤー矯正の方が向いているためです。
一方マウスピース矯正は歯ごとに最適な力をかけて動かすため、ワイヤー矯正に比べ他の歯が無駄に動くことを防ぎ、微調整も得意。治療期間を短縮できます。
つまりキレイライン矯正は、
- 前歯1~2本のガタガタやズレ
- すきっ歯だけ
- 前歯の出っ歯や受け口
を比較的短期間で、リーズナブルに治したい方向けと言えます。
いままで「歯科矯正ってなんか大がかりだし、お金もかかるし、このすきっ歯は我慢するしかないのかな…」とあきらめていた方こそ、チャレンジしてほしいのです。
とはいえ、キレイライン矯正も費用の目安は21~38万円(税込231,000〜418,000円)と幅があります。
これは、お口の中の状態はみなさん1人1人違うため。
同じ「すきっ歯」の症状でも、あごの状態や他の歯の状態などにより、治療方針が変わってくるので、治療期間や追加治療などにより費用に差が生まれるためです。
また、どのくらいキレイにしたいかという患者様自身の希望によって、費用も違ってきます。
逆に言えば、「歯科医師と相談したうえで、ゴールとする歯並びを自分で決められる」ので、「ここだけ、このくらいだけ治したい」にも対応でき、満足したら途中で辞められる(※)というメリットもあります。
※歯科医師と相談し、歯の健康に支障がないと診断されれば中止が可能です。
そのため、残念ながら初回検診を受けていただくまでは、「あなたの場合キレイライン矯正で治療が可能か、いくらかかるか」について確実なことは伝えられません。
初回検診を受けていただき「どのくらいの期間で」「いくらくらいで」気になる箇所を治せるのか、歯科医師にご相談ください。
キレイライン矯正なら初回1回(税込22,000円)だけの「お試し治療」も可能です。
※初回検診に来ていただき、医師に話を聞いたうえで「やっぱり、やりたくない」という場合は、初回検診料(税別3,500円程度)のみ発生します。それ以外の費用は、追加で発生しません。
※キレイラインは歯科検診にて健康な歯と認められた方に処方できます。診察の結果、キレイライン矯正が適応できず治療ができない場合もございます。その場合も、初回検診料(税別3,500円程度)は発生します。
あなたに合うかどうか、続けられそうか確認するために、ぜひ初回検診を受けてみてください。
一方、キレイライン矯正があまり向いていない方もいます。例えば…
症状が強い方
奥歯を含めたすべての歯並び(全顎治療)を、マウスピース矯正のみで行いたい方
しかし症状が強い方でも、歯を大きく移動させることが得意なワイヤー矯正とのコンビネーション治療(※)で適応となる場合があります。
まずはあきらめずにキレイライン矯正の初回検診で相談してみてくださいね。
※コンビネーション治療はキレイライン矯正による治療の一環ではなく、クリニックによる治療です。詳細はクリニックへお問い合わせください。
実際に治療費10~20万円台で治療を終えられた患者様の例
「21~38万円くらいが目安って言ってもね……治療途中でやめられなくて、終わってみたら50万円とかになったら怖いし……」
わかります。お金のことはどうしても不安材料になりますよね。
しかし、キレイライン矯正の目安費用21~38万円(税込231,000〜418,000円)は、あくまで「目安」です!
つまり、軽度の症状ならば10~20万円台で治療できた患者様もたくさんいるということ。
そこで!実際にキレイライン矯正で「ちょっとだけ矯正」をした、治療費が税込10~20万円台程度で治療を終えられた患者様の症例写真をご紹介します。
※治療費の内訳:キレイライン矯正の費用+追加治療の費用+再診料
※初回検診料3,500円(税別)程度、リテーナー費用は上下で2〜6万円(税込22,000円~66,000円)が別途発生します。
「この費用とこの期間で、これだけ変化があるのね」
という参考にしてみてくださいね。
ちなみに、キレイライン矯正は以下のような歯並びに対応可能です。
注1, 注3:症状が強い場合は適応にならない場合があります。
注2:骨格性の開咬の場合は、治療適応外となります。
注3:骨格的な問題がなくても、お口の中の状態によっては「中心のずれ」を治すことは難しい場合があります。「中心のずれ」にはさまざまな原因があり、ワイヤー矯正など他の矯正治療においても一般的にその修正は困難な場合があります。
あなたの歯並びの悩みは、どの症状に近いでしょうか。
症例写真の参考としても見てみてください。
【症例1】治療回数3回
- キレイラインを3回実施
- 治療期間:約5ヶ月半
- キレイライン費用:120,000円(税込132,000円)
- 再診料(7回):21,000円(税込23,100円)
- 追加治療:なし
- 合計:141,000円(税込155,100円)
※効果には個人差があります。
【症例2】治療回数3回
- キレイラインを3回実施
- 治療期間:約4ヶ月半
- キレイライン費用:120,000円(税込132,000円)
- 再診料(7回):21,000円(税込23,100円)
- 追加治療:なし
- 合計:141,000円(税込155,100円)
※効果には個人差があります。
【症例3】治療回数4回
- キレイラインを4回実施
- 治療期間:約4ヶ月
- キレイライン費用:160,000円(税込176,000円)
- 再診料(4回):12,000円(税込13,200円)
- 追加治療:なし
- 合計:172,000円(税込189,200円)
※効果には個人差があります。
【症例4】治療回数4回
- キレイラインを4回実施
- 治療期間:約4ヶ月半
- キレイライン費用:160,000円(税込176,000円)
- 再診料(4回):12,000円(税込13,200円)
- 追加治療:なし
- 合計:172,000円(税込189,200円)
※効果には個人差があります。
【症例5】治療回数4回
- キレイラインを4回実施
- 治療期間:約4ヶ月
- キレイライン費用:160,000円(税込176,000円)
- 再診料(4回):12,000円(税込13,200円)
- 追加治療:なし
- 合計:172,000円(税込189,200円)
※効果には個人差があります。
【症例6】治療回数4回
- キレイラインを4回実施
- 治療期間:約4ヶ月半
- キレイライン費用:160,000円(税込176,000円)
- 再診料(4回):12,000円(税込13,200円)
- 追加治療:なし
- 合計:172,000円(税込189,200円)
※効果には個人差があります。
【症例7】治療回数4回
- キレイラインを4回実施
- 治療期間:約4ヶ月
- キレイライン費用:160,000円(税込176,000円)
- 再診料(4回):12,000円(税込13,200円)
- 追加治療:IPR(1回)3,000円(税込3,300円)※クリニックにより費用は異なります
- 合計:175,000円(税込192,500円)
※効果には個人差があります。
※IPRは、キレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではありません。患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当しますので、詳細は提携クリニックに直接ご確認ください。
【症例8】治療回数4回
- キレイラインを4回実施
- 治療期間:約5ヶ月
- キレイライン費用:160,000円(税込176,000円)
- 再診料(4回):12,000円(税込13,200円)
- 追加治療:IPR(1回)3,000円(税込3,300円)※クリニックにより費用は異なります
- 合計:175,000円(税込192,500円)
※効果には個人差があります。
※IPRは、キレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではありません。患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当しますので、詳細は提携クリニックに直接ご確認ください。
【症例9】治療回数3回
- キレイラインを3回実施
- 治療期間:約6ヶ月
- キレイライン費用:120,000円(税込132,000円)
- 再診料(7回):21,000円(税込23,100円)
- 追加治療:拡大床(上のみ)40,000円(税込44,000円)
- 合計:181,000円(税込199,100円)
※効果には個人差があります。
※拡大床は、キレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではありません。患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当しますので、詳細は提携クリニックに直接ご確認ください。
【症例10】治療回数4回
- キレイラインを4回実施
- 治療期間:約6ヶ月
- キレイライン費用:160,000円(税込176,000円)
- 再診料(4回):12,000円(税込13,200円)
- 追加治療:拡大床(上下)80,000円(税込88,000円)
- 合計:252,000円(税込277,200円)
※効果には個人差があります。
※拡大床は、キレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではありません。患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当しますので、詳細は提携クリニックに直接ご確認ください。
【 症例全体にかかる注記】
◆価格・期間の表記について
・治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
・上記に記載している各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、初回のみ2万円(税込22,000円)・2回目以降5万円(税込55,000円)の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
・再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
・来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
・上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコース契約の方はマウスピース型リテーナーが無料になります。なお、保定期間中の再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
◆追加治療について
・追加治療(拡大床・IPR・削合・ラミネートベニア・ホワイトニングなど)には別途料金がかかります。これらはキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当します。詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
・拡大床・IPR以外の追加治療につきましては、対応していない提携クリニックもあります。追加治療をご希望の方は事前にクリニックへお確かめください。
◆追加治療の費用について
・拡大床の費用は、全キレイライン提携クリニック一律で片顎4万円(税込44,000円)です。ただし、拡大床はキレイライン矯正による矯正治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックでの治療」に該当しますので、料金以外の詳細につきましては通われる提携クリニックへお問い合わせください。
・IPR(歯の側面を削る治療)は、1回の処置につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。クリニックによって費用が異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
◆ホワイトニングについて
・掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
・キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます。2本目以降はクリニックによって費用が異なりますので、詳細は提携クリニックにお問い合わせください。ただし、16歳未満の方へのホワイトニングは推奨していないため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
◆その他
・お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
・掲載している症例は、治療中の方も含みます。
症例写真に関するお問い合わせは、キレイライン公式LINEをお友だちに追加して、ご連絡ください。
マウスピース矯正の費用・支払いに関する【FAQ】
最後に、「マウスピース矯正の費用や支払いに関するよくある質問」をまとめてみました。
マウスピース矯正の費用相場は税別10~100万円と幅があります。
同様に、治療の方針や支払方法も、ブランドによって違いがあるのです。
そのため、マウスピース矯正全体についてのよくある質問に対して「マウスピース矯正すべてでこうだよ」とは言えないのですが、「キレイライン矯正の場合はこうです」ということで、お答えしていきますね。
Q. 当初の予定より、追加で治療回数が増えてしまうことはある?
A. 歯の動きには個人差があるので、当初の予定より治療回数が増えることもあります。
また、患者様自身が「当初の治療回数を終えそうだけど、もうちょっとここも治したくなった」と治療回数を増やされるケースや、「追加で治療をしたら、患者様のゴールとする歯並びにさらに近づけるかも」ということを、歯科医師が診察をもとに提案することはあります。
しかし、当初の予定より治療回数を追加するかどうか決めるのはあくまで患者様。
患者様の了承なく勝手に治療回数を追加し、追加の治療費用が発生するということはありません。
Q. 10~20万円台のお金を一括払いなんて無理!どんな支払い方法がある?
A. 都度払い、分割払いなど、さまざまなお支払方法があります。
キレイライン矯正では、1回の治療ごとに支払う都度払い、治療回数分まとめてお支払いするコース払いがあります。
1回の治療ごとに払う場合 | まとめてお支払いする場合 |
---|---|
初回:2万円(税込22,000円) 2回目以降:1回5万円(税込55,000円) | 4回コース: 税込176,000円(1.1万円お得) 7回コース: 税込319,000円(3.3万円お得) 10回コース:税込462,000円(5.5万円お得) |
※キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます。4回以上ご契約の場合の本数はクリニックによって異なりますので、クリニックに直接ご確認ください。
※16歳未満の方へのホワイトニングは推奨しておりません。そのため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
※初回検診に来ていただき、医師に話を聞いたうえで「やっぱり、やりたくない」という場合は、初回検診料(3,500円程度)のみ発生します。それ以外の費用は、追加で発生しません。
※キレイラインは歯科検診にて健康な歯と認められた方に処方できます。診察の結果、キレイライン矯正が適応できず治療ができない場合もございます。その場合も、初回検診料(3,500円程度)は発生します。
※予約日の前日、当日のキャンセル、無断キャンセルはキャンセル料(3,300円)が発生します。
※「現状の歯並びの状態」や「どこまで歯をキレイにしたいか(ご本人様の希望)」により治療回数、総額は変動いたします。目安の費用は21~38万円程度、期間も5ヶ月〜1年3ヶ月ほどで終了しています。
※来院1回につき3,000円程度(税別)の再診料が別途発生します。
※初回検診料、および再診料は提携クリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
さらに、コース払いは一括払い、分割払いが可能。
お支払方法は現金、、クレジットカード、デンタルローン等があります(※)。
※クレジットカード払い・デンタルローンは18歳以上(高校生を除く)が対象となり、詳しい支払い方法や規約につきましては各提携クリニック様により異なります。予約フォームの備考欄にご記載いただくか、初回検診にお越しの際にクリニックへご相談いただけますと幸いです。
※デンタルローンなどの諸手続きに、お時間を追加で30分程度頂く場合がございます。
※再診料は来院ごとにクリニック様受付にて現金もしくはクレジットカードでお支払いいただきます。
◆キレイライン矯正の料金についてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください。
Q. マウスピース矯正って、健康保険は適用できるの?
A. 基本的に、保険適用できません。
キレイライン矯正に限らず、歯科矯正は「病気の治療」ではなく「審美(見た目の美しさ)目的の治療」のため、基本的に健康保険が適用できません。
自由診療で、全額自己負担となります。
一部の、外科的手術が必要になる重度の症状(※)の場合は保険適用になるケースもありますが、キレイライン矯正では適応外となります。
※診断名がつくような外科的矯正治療の場合、保険診療となる場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
◆マウスピース矯正の費用についてもっと知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてくださいね。
少しでも歯並びが気になるならキレイラインで印象アップに挑戦してみませんか?
マウスピース矯正にはさまざまなブランドがあり、ブランドごとに治療範囲や、治療期間、それにともなう費用にも幅があります。
もし「ちょっとだけ気になるところがある」「部分矯正(プチ矯正)したい」「時間とお金をかけずにすきっ歯を何とかしたい」などのお悩みがあれば、キレイライン矯正でお話を聞かせてくれませんか?
初回検診料が税別3,500円程度(※)かかりますが、さまざまな情報を手に入れることができますよ。
※提携クリニックにより多少前後します。
◆ 初回検診(所要時間:60分程度)◆(※1)
- レントゲン(パノラマ・セファロ・CT)撮影(※2)
- 歯並び・咬み合わせ・お顔の写真撮影
- キレイライン矯正が適応するかの診断
- (適応の場合)詳しい治療方法の説明
- 治療にかかる費用や期間の提示(※3)
※1:デンタルローンなどの諸手続きに、お時間を追加で30分程度頂く場合がございます。
※1:クリニックにより診療時間が前後する場合がございます。詳しくはご予約中のクリニックまでお問い合わせください。
※2:提携クリニックにより設備が異なります。また、適応と判断された患者様にのみレントゲン撮影を行うクリニックもあります。
※3:初回検診では、症状等により正確な治療回数を提示できない場合もあります。
初回検診は、パソコンやスマホから簡単にご予約が可能。
下のボタンからも、予約ページに進めます。
まずは気軽に、初回検診で悩みを聞かせてくださいね。
「いきなり初回検診に行くのはやっぱりハードルが高い。もうちょっとキレイライン矯正のことを知ってからにしたいし、すでに通っっている人の治療経過も知りたい」
…というあなたは、公式アプリのインストールがおすすめ。
公式アプリでは
- 料金シミュレーション
- 治療された患者様の治療経過(歯型の変化)
- 治療前、治療中に役立つコンテンツ
など、もりだくさんの内容でお待ちしています。
「ああ、このすきっ歯がきゅっとくっついていたら、もっと自信を持って笑えるのにな」
と、鏡を見て悩む時間はもったいないです。
せっかくマウスピース矯正に興味を持ってくれたあなたが、また「悩む毎日」に戻ってしまうことはとてももどかしいです。
ぜひあと一歩、勇気を出して初回検診にお話ししに来てくれませんか。
あなたがいつでも自信を持った笑顔になれますように。
キレイライン矯正は精一杯サポートさせていただきます。
※本記事は2021年10月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。
※本記事内で記載されているキレイライン料金は、2021年12月に改定された最新の情報を元に記載しています。