Aboutキレイラインの特徴
-
価格が
安い初回2万円で始められて、
目安の総額も
約10~30万円。
(月々3,000円程度の分割払いも可)※1 -
90~93%が
適応※2すきっ歯・出っ歯・
ガタガタ
様々な歯並びに対応。 -
提携クリニック全国38院
キレイライン矯正の
提携クリニックは
全国に拡大中。 -
質の高い
治療経験豊富な
歯科医師が監修。
最新技術も活用し
高い質を実現。 -
症例数
多数多数の症例を蓄積。
高い技術で
安心・安全の治療を
目指します。 -
患者様に寄り添うサポート体制
歯科矯正に関する
疑問や不安を、
公式LINEで気軽に
相談可能。
- 一部クリニックを除く。手数料込み。
- 高田馬場駅前矯正歯科の2019年11~12月の実績値。拡大床併用、IPR、抜歯など提携クリニックによる治療を含めた矯正歯科治療が対象
Movie5分で分かるキレイライン矯正
Compare従来のワイヤー矯正との比較
※自社調べPrice目安の金額
キレイライン矯正が目指すのは、
「新しい適正価格」。
全ての患者様が歯をキレイにした後、
素敵な毎日を送れるよう、治療の質は高いまま、
低価格を実現できるよう努力を続けています。
※全て税別表示
※患者様の状態によって、片顎約4万円の拡大床の使用を推奨させていただく場合もございます。
※拡大床、IPR、抜歯、ワイヤー矯正とのコンビネーション治療に関しては各クリニックで行われる治療のため料金に含まれていません。なおキレイライン矯正では、できるだけ抜歯や健康な歯の削合を行わない治療を基本方針としています。
※リテーナー別途費用(症状等により両顎2〜6万)。6回以上のコース契約の方は、マウスピース型リテーナーが無料となります。詳しくはクリニックにお問い合わせ下さい。
Why KIREI LIGN選ばれる理由
01価格が安い
2万円から始められ、総額の目安は約10〜30万円程度。
低価格な理由は、治療の質は高いまま粗利をギリギリまで削り、製造や歯科医の作業を効率化したことにあります。


02最短5ヶ月で治療完了
目安の治療期間は約5ヶ月〜1年3ヶ月程度。なるべく短期間で理想の歯並びに近づけるよう、デジタル技術を用いて歯の健康に支障がない範囲で、移動量が最大*になるよう工夫しています。
*キレイライン矯正基準での最大 *※キレイライン矯正に限らず、全ての矯正歯科治療において、治療終了後は後戻りを防ぐため保定期間が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
03目立たず取り外し可能
透明なマウスピースは、近くで見てもわからない、と言われるほど目立ちません。食事やデート、歯磨きなど、1日20時間以上装着すれば、好きな時に取り外しできます。

04製品の質が安定
歯を動かすのに適した素材を使用。主要なマウスピース素材9社の中で1番強度が高く、弾力性にも優れているため、「着け始めの痛みが少なく、歯を動かす力は持続しやすい」というメリット*があります。*メーカー調べ


05高度な歯列デザイン技術
1人1人の患者様の理想の歯並びを叶えるべく、日本の歯科技工士の国家資格を持つプロフェッショナル達が、膨大なデータからデジタル技術を用いて適切な歯列をデザインします。これにより、歯の健康に支障がない範囲で、最大量*歯を動かすことができます。
最大=キレイライン基準での最大06経験豊富な歯科医師が
治療プログラムを監修
キレイラインは、矯正先進国のアメリカで専門トレーニングと臨床経験を持つ歯科医師が監修している治療法。全国の提携院で、質の高い治療を受けていただけるよう努めています。


07ホワイトニングも料金込み
矯正とホワイトニングを同時に行うことも可能。
キレイラインの料金(初回2万円)には、2,000円相当のホワイトニング剤が最低1本以上含まれています。クリニックによっては、契約内容に応じて最大4本までが料金に含まれます。※効果には個人差があります。

- Q. なぜこんなに
安いのでしょうか? 1番の理由は、歯科医師やメーカーの粗利を大きく削った価格に設定したことです。元々歯科矯正は、高度な技術を要するため、歯科医師の粗利率が高いのが特徴。キレイラインでは、1人でも多くの方に歯科矯正をしていただけるよう、「適正な価格」を目指しています。
またできる限り安く提供したいという想いから、歯科医の負担や製造の効率化を図ることで、より価格を下げる努力をしております。詳細は、下記をご覧ください。 低価格を実現できた理由
- Q. 安くても高い効果が
期待できるのでしょうか? はい、キレイラインでは、デジタル技術を活用し、歯の移動量が最大*になるように工夫を行っています。また担当医指示の元、国家資格を持つ歯科技工士達が、歯ごとに最適な力をかけて動かせるようデザインの最終調整を行い、高度なマウスピース素材を用いることで高い効果が期待できます。詳細は下記をご覧ください。 高い効果を期待できる理由
Case対応できる歯並びと症例
ガタガタした歯並びや
八重歯(叢生) 出っ歯
(上顎前突) 受け口
(※注1) すきっ歯
(空隙歯列弓) 前歯が閉じない
(開咬※注2) 中心がずれている
(※注3) 噛み合わせが深い
(過蓋咬合)
上記の歯並びであっても、キレイライン矯正が
適応外となる場合もございます。
ぜひ、初回検診にてご相談下さい。
注1, 注3:症状が強い場合は適応にならない場合があります。
注2:骨格性の開咬の場合は、治療適応外となります。
注3:「中心のずれ」は歯だけではなく様々な原因によります。原因によって矯正治療で治る事もありますが、微妙な調整が困難な場合もございます。
「昔、矯正してずれてきた人」や「矯正をやっていたけど、途中であきらめた人」もできる矯正法です。
今ワイヤー矯正をしてる人も、切り替え可能です。まずはお気軽に初回検診でご相談ください。
Flow治療の流れ
初回のカウンセリングと診察で治療計画をシミュレーションします。
実施確定後は専用のマウスピースを製作、
検診のため『1カ月半(45日)に2度』(コース払いの場合は『3ヶ月に2度』)を目安に来院ください。
※医師の診断のもと拡大床を利用される場合や、ご自身の症状、治療状況により通院回数は増える可能性がございます。予めご了承下さい。
※初回検診や治療の流れは各提携クリニック様によって異なる場合がございます。

01初回検診 約90分


02治療回数や治療後の
歯並びについての説明


03矯正開始〜治療完了まで
約5ヶ月〜1年3ヶ月程度
無事矯正が終了した後は、リテーナーの使用をお願いします。詳しくは下記をご覧ください。
詳しくみるBrand’s message from Kireilignブランドメッセージ
歯科矯正をもっと手軽に
自分らしい輝く笑顔を1人でも多くの人へ
従来、歯科矯正は価格が高く
敷居が高いものでした。
キレイラインは低価格で効果の高い
歯科矯正プログラムの開発に成功し、
歯科矯正をより手軽にすることができました。
キレイな歯並びは、表面的な美しさだけではなく
自分に自信を与えてくれます。
その自信が自分らしい輝く笑顔を
増やしてくれると私たちは信じています。
他人からの評価ではなく、
自分そのものを好きになって欲しい。
素顔の時も自分らしくいられる、
芯のある美しさを手に入れて欲しい。
1人でも多くの人が自分らしい
輝く笑顔をできる世界を目指して、
キレイラインはチャレンジし続けます。
FAQよくある質問
FAQページには、キレイラインに関する全ての情報がまとまっています。ご検討中の方は、是非ご覧ください。
- Q私の歯並びはかなりガタガタです。私みたいな歯並びでもキレイライン矯正で理想の歯並びになれるのでしょうか?
- A
必ずしもガタガタな状態の方全員が適応外になる訳ではございません。キレイライン矯正でキレイな歯並びを目指せる症状の方は多く、適応外と診断された方の割合は、あくまでも参考値ですが7〜10%程度※です。
2019年11月:10.6%
2019年12月:7.4%正しい判断のためには、初回検診で歯科医師が口腔内を診察する必要がございます。ぜひお気軽にお越しいただき、医師の見解をお聞きいただければと思います。
※高田馬場駅前矯正歯科の実績値。拡大床併用、IPR、抜歯など提携クリニックによる治療を含めた矯正歯科治療が対象
- Qなぜこんなに安くできるのでしょうか?ワイヤー矯正に比べて効果は減ってしまうのでしょうか?
- A
キレイライン矯正では見た目を大きく左右する前歯を重点的に動かし、理想の歯並びに近づけます。そのため動きづらい奥歯まで動かすワイヤー矯正と比較すると、個人差はありますが約3分の1程度の治療期間で完了します。
この治療期間の短縮により、人件費も約3分の1程度に抑えることが可能になりました。また1人でも多くの方に矯正をしてもらいたいという思いから原価ぎりぎりまで価格を下げる工夫をしています。(詳しくは、2万円からの矯正が実現した理由をご覧ください。)
効果については、「安いから効果が減ってしまう」ということはありませんのでご安心ください。軽〜中度の歯列の歪みであれば、ワイヤー矯正同等の効果が期待できます。
またキレイライン矯正のマウスピースは、高精度な歯列デザイン技術を元に製造しており、的確な方向に力をかけて歯を動かすことができます。間違った方向に動かしてしまうことがほぼないという点では、従来のワイヤー矯正よりも効率的と言えます。
- Qマウスピースは痛いですか?
- A
マウスピースを着用して数日間は痛みを感じることがありますが、2〜3日で慣れる場合がほとんどです。
過去にワイヤー矯正をされたことがある患者様からは、
「ワイヤー矯正よりもずっと痛みが少ない」
とのお声をいただきます。・複数のマウスピースで、徐々に矯正していく
・一つの型でもソフト・ハードと徐々に硬くしていくこのプロセスにより急激な変化がないことが、痛みが少ない理由です。
- Qマウスピースは1日にどのくらい(何時間)装着すればよいですか?
- A
キレイライン矯正では、1日20時間以上の装着をお願いしております。
お食事・間食はマウスピースの破損を避けるため、取り外してください。
1日4時間以内ならば外せますが、効果をより実感するため、1回あたりの外す時間をなるべく1時間以内に留めてください。・1日20時間以上着用できなかった場合は装着期間を延長していただくか、直前のマウスピースに一度戻して様子を見て下さい。
・次のマウスピースがうまくはまらない、我慢できないほどの痛みを感じる時は十分に歯が移動していない場合がございます。無理に交換せず、装着期間を延長し様子を見て下さい。
- Q近くに提携クリニックがない場合はキレイライン矯正ができないのでしょうか?
- A
もちろん、遠方からも通っていただけます。
現在、県外から通院されている患者様はたくさんいらっしゃいますが、毎回のご移動費や緊急時の対応等を考慮した上で、ご検討いただけますと幸いです。
________
※キレイライン矯正では現在、提携クリニックを全国に拡大予定です。お近くに提携クリニックができるまでしばらくお待ち下さい。
こちらのFAQで疑問が解決できなかった方は、
ぜひお気軽に下記の公式LINEよりご相談ください。
キレイライン矯正のサポートチームが解決のお手伝いをしています。
Clinic提携クリニック一覧
キレイライン矯正を受けられる提携クリニック一覧。
クリニックは、全国に拡大中です。
Side effectsリスク・副作用
マウスピース矯正(キレイライン矯正含む)の主なリスクとして、「歯磨きが十分でない状態でのマウスピース装着は、虫歯や歯肉炎、歯周病のリスクを高める」「ブラックトライアングル・歯根吸収、歯肉退縮・歯槽骨が薄い場合等は歯の動揺」などがございます。詳細は下記をご覧下さい
Supportサポート体制
疑問や不安、トラブルがあっても安心。
キレイライン矯正なら、
専門のサポートチームに相談可能

他の矯正と異なる点は、『専門のサポートチーム』があることです。
キレイライン矯正を始めるにあたり、質問や不安があれば、LINEでご相談ができます。
「他の矯正法との違いは何ですか?」
「最高でどれくらいお金がかかりますか?」
など、不明点があれば下記の公式LINEよりお気軽にお問い合わせください。
サポート体制を詳しく知りたい方はこちら