三重県初のキレイライン矯正提携医院「桑名はらだ歯科クリニック」とは?料金や特徴など詳しく解説します
三重県でキレイライン矯正がお試しいただけるようになりました!
キレイライン公式ブログ担当の小田です。
「歯並びをキレイにしたいけど、歯医者って痛そうだし通うのが面倒に感じてしまう…。」
「キレイラインKIDSって、三重県で受けられるのかな?」
そんな悩みをお持ちのあなたに朗報!
三重県桑名市のキレイライン矯正提携医院「桑名はらだ歯科クリニック」は、
- 「く」苦しくない!
- 「わ」笑える!
- 「な」泣かせない!
と、桑名市の名にかけたモットーを掲げています。
患者様の「歯医者ってなんかコワイ」「痛そうでイヤ」「できるだけ行きたくない」の気持ちに寄り添い、痛みに対応し、通いやすく、「桑名はらだ歯科クリニックに任せれば大丈夫」と感じられるようなクリニックを目指しているんですよ。
それもそのはず、「桑名はらだ歯科クリニック」の院長、原田 聡(はらだ さとし)先生は、名古屋よしもと所属。
「歌う歯医者」としてテレビ出演もされており、楽しいことが大好きな先生なんです!
そこで今回は、三重県初のキレイライン矯正提携クリニック「桑名はらだ歯科クリニック」を徹底してご紹介。
◆ 痛みを感じにくく、従来のワイヤー全顎矯正より費用も安いキレイライン矯正について先に詳しく知りたい方は、こちらをチェックしてくださいね。
◆ お子様向けの治療プログラム「キレイラインKIDS」について先に知りたい方は、こちらをチェックしてください。
三重県初!キレイライン提携医院「桑名はらだ歯科クリニック」
早速「桑名はらだ歯科クリニック」について見ていきましょう!
桑名はらだ歯科クリニックには、魅力的な特徴がいっぱい。
「通いやすく、すべての治療に対応できる」クリニックを目指しています。
ショッピングセンターの敷地内という好立地!お買い物ついでにも◎
「桑名はらだ歯科クリニック」は、大型商業施設「イオンタウン桑名新西方ショッピングセンター」の敷地内にあります。
大型スーパーや100円ショップでお買い物を楽しんだり、カフェで美味しいコーヒーを楽しんだりするついでに通院できるのです。
「これから歯医者に行くぞ」となると怖さもありますが、「歯医者が終わったら、買い物楽しもう!」と思うと、少し気持ちが楽になるのでは。
誰でも歯医者は少し怖いもの。
楽しみながら通えるのは、ショッピングセンター敷地内のクリニックの大きな利点です。
感染予防に「スーパー超滅菌システム」を採用
歯医者に通ううえで心配なことの1つといえば、感染症予防対策。
他人の飛沫が飛んでこないか、使用済みの器具はしっかり消毒されているか、気になってしまいますよね。
「桑名はらだ歯科クリニック」は、スーパー超滅菌システムを採用。お口の中に入る器具は徹底的に滅菌処理を施しています。
さらに、ウイルスの吸引も可能な「口腔外バキューム」を導入。削りカスや飛沫が周囲に飛び散るのを防ぎ、より衛生面に配慮した診療を心がけています。
キッズスペース・ファミリールーム完備でママも安心
お子様には、専用のキッズスペースをご用意。
パパやママが受診中にも、楽しく遊びながら待っていられます。
また、ご家族での受診にはファミリールームもご用意。家族みんなが同じ部屋で診療を受けられるので、キッズルームにお子様を残しておくのは不安…という親御さんも安心です。
ワイヤー矯正とのコンビネーション治療にも対応
奥歯の咬み合わせが悪く症状が強い方の場合、前歯上下12本に特化した治療を行うキレイライン矯正では、適応外になってしまうことがあります。
技術的には、キレイライン矯正のマウスピースで奥歯の咬み合わせを整えることは可能ですが、前歯と比べて治療期間が長くなり、治療費もかかるためおすすめしていません。
しかし、「桑名はらだ歯科クリニック」では、ワイヤー矯正とキレイライン矯正のコンビネーション治療に対応(※)。
※コンビネーション治療はキレイライン矯正による治療の一環ではなく、クリニックによる治療です。詳細はクリニックへお問い合わせください。
歯の大きな移動が得意なワイヤー矯正で奥歯の咬み合わせを整え、歯並び全体を見直すことができるのです。
また、マウスピース矯正、ワイヤー矯正はそれぞれ得意な動きが違うため、2つの方法を併用するコンビネーション治療をすることで、治療期間や治療費を抑え、ワイヤーが目立つ期間を減らせるというメリットもあります。
「私は奥歯にもトラブルがあるから、キレイラインはムリかも…。」と諦める前に、まずはご相談くださいね。
矯正中でも保険診療での虫歯治療が可能
歯科矯正は健康な歯に行うもの。基本的には、むし歯を治してから矯正歯科治療を開始することをおすすめします。
ただし、むし歯の場所によっては矯正歯科治療後のほうが虫歯治療をしやすくなる場合も。
歯科矯正は基本的に全額自己負担のため、歯科矯正中の虫歯治療も全額自己負担になるクリニックがありますが、「桑名はらだ歯科クリニック」ではむし歯は保険診療対応。
「むし歯があるけど、治してから歯科矯正した方がいいかな?どうかな?」と迷ったら、まずは「桑名はらだ歯科クリニック」にご相談ください。
※虫歯治療はキレイライン矯正以外の「クリニックによる治療」に該当するため、別途費用がかかります。 詳細は提携クリニックへお問い合わせください。
「桑名はらだ歯科クリニック」の院長は“歌う歯医者”!?
院長 原田 聡(はらだ さとし)先生は、シンガーソングライターとして吉本興業(名古屋よしもと)に所属!
数々のテレビ番組に出演し、笑えるオリジナル歯みがきソングを披露しているほか、多くの歯科講座やライブを開催する、歌う歯医者さんなんです。
数々の「歯の歌」を作曲し、そのユーモラスさから吉本興業にスカウトされました。
患者さんに曲を披露することもあるのだそうですよ。
「歯医者の先生と話すのって、なんだか緊張する…」という方も多いですよね。
原田先生のようなユーモアあふれる歯医者さんがいるクリニックなら、緊張もほぐれるのではないでしょうか。
また、原田先生は楽しいことが大好きなだけではありません。インビザラインプラチナドクター認定の経歴もあり、多数の治療実績を有しています。患者様のどんなに小さなお悩みごとや疑問点でも安心してお話しいただけます。
◆ お子様向けの治療プログラム「キレイランKIDS」も提供しています!
「もしかしてうちの子、歯並びが悪いかも?」
あなたの歯並びはもちろん、お子様の歯並びが気になる方もぜひご相談ください。
キレイランKIDSは、一般的な小児矯正で使われるような大がかりな装置を使わず、永久歯がキレイに生えそろうことを目指す治療プログラムです。
キレイラインKIDSをもっと詳しく知りたい方はこちら。
ぜひ、歌う歯医者さんが院長の「桑名はらだ歯科クリニック」で、歯並びの相談をしてみてくださいね。
キレイライン矯正の診療時間
月曜・火曜・木曜:9:30~13:30 / 15:30~19:00
金曜:13:00~17:30
土曜:11:00~12:00 / 17:00~18:00
休診日:水曜、日曜、祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | / | 11:00-12:00 | / | / |
15:30- 19:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 13:00-17:30 | 17:00-18:00 | / | / |
施設情報
施設情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒511-0863 三重県桑名市新西方7-22 イオンタウン桑名新西方ショッピングセンター敷地内 |
アクセス | 【バスの場合】 三重交通バス:桑名駅発→希望が丘バス停下車、徒歩3分 【車の場合】 桑名インターチェンジから桑名駅方面へ約3分 |
駐車場 | ショッピングセンター内にあり(100台以上) |
公式サイト | http://www.kuwana-harada.com/ |
予約URL | https://lp.kireilign.com/ |
好立地で通いやすい「桑名はらだ歯科クリニック」は、三重県初のキレイライン矯正提携医院。
キレイライン矯正なら、透明のマウスピース型矯正装置で、痛みも感じにくく、ほとんど目立たずにキレイな歯並びが目指せますよ。
実際に、装着している動画をご覧ください。
マウスピース装着後も、「近くで見てもわからない」と言われるほど目立ちにくいのです。
「周りにバレずにこっそり歯科矯正でキレイになりたい」と思っている方は、ぜひ初回検診でお話を聞かせてくださいね。
桑名はらだ歯科クリニックは、3歳~12歳(※)のお子様向けの治療プログラム「キレイラインKIDS」も提供しています。
※初診時年齢は3歳~11歳、3歳~5歳は反対咬合の症状のみ適応。顎関節に症状があるお子さまは適応外です。適応含めご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
お子様にこのような癖はありませんか?
これらは歯並びに影響を与える「悪習癖」。このままにしておくと、出っ歯になったり、咬み合わせが悪くなったりするといわれています。
キレイラインKIDSは、マウスピースを使ってお口まわりの筋肉をトレーニングすることで悪習癖を改善し、永久歯が正しい位置に生えそろうサポートをする治療プログラムです。歯並が悪いと見た目だけでなく、健康にこのような悪影響を及ぼすことも。
- むし歯や歯周病
- 肩こりや頭痛
- 胃腸に負担がかかる
お子様の将来の歯並びが気になる方は、ぜひ桑名はらだ歯科クリニックにご相談ください。
なお、キレイライン矯正とキレイラインKIDSは予約フォームが異なります。
保護者様とお子様、2人続けて受診されたい場合は、それぞれのフォームから2枠続けてご予約のうえ、予約フォーム内【その他・ご要望】に「続けて診てほしい」などとご記入ください。
◆ キレイラインKIDSの費用や、ほかの小児矯正との比較はこちらの記事で詳しく紹介しています。
目立たず美しい歯並びを目指せる「キレイライン矯正」とは?
ここからは「桑名はらだ歯科クリニック」が提携医院となっている、キレイライン矯正について詳しくご紹介します。
キレイライン矯正の費用
初回:2万円(税込22,000円)
2回目以降:1回5万円(税込55,000円)
目安の費用:約21~38万円(税込231,000〜418,000円)
※初回検診には税別3,500円程度の費用がかかります。
※来院1回につき3,000円程度(税別)の再診料が別途発生します。
※初回検診料、再診料は提携クリニック様により異なります。詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
キレイライン矯正の初回費用は、税込22,000円。
「治療が自分に合っているかわからないから、まずは試したい」
「いきなり高額治療を始めるのは心配。大きなお金を準備するのも大変」
という方でも大丈夫。
1回だけのお試し治療も受けられます。
初回税込22,000円、2回目以降は1回につき税込55,000円の都度払いはもちろん、4回、7回、10回の治療回数に応じたコース料金もご用意。
コース払いは、都度払いよりお得に治療することが可能です。
1回の治療ごとに払う場合 | まとめて払う場合 |
---|---|
初回:2万円(税込22,000円) 2回目以降:1回5万円(税込55,000円) | 4回コース:税込176,000円 (1.1万円お得) 7回コース: 税込319,000円(3.3万円お得) 10回コース:税込462,000円(5.5万円お得) |
※費用や治療期間は、症状により個人差があります。
※キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます。4回以上ご契約の場合の本数はクリニックによって異なりますので、クリニックに直接ご確認ください。
※16歳未満の方へのホワイトニングは推奨しておりません。そのため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
※来院1回につき3,000円程度(税別)の再診料が別途発生します。
※再診料は提携クリニック様により異なります。詳細は通われるクリニック様にお問い合わせください。
※来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
※初回検診に来ていただき、医師に話を聞いた上で「やっぱり、やりたくない」という場合は、初回検診料(税別3,500円程度)のみ発生します。それ以外の費用は、初回検診時に追加で発生することはありません。
※キレイラインは歯科検診にて健康な歯と認められた方に処方できます。診察の結果、キレイライン矯正が適応できず治療ができない場合もございます。その場合も、初回検診料(税別3,500円程度)は発生します。
※予約日前日・当日のキャンセル、無断キャンセルはキャンセル料3,300円(税込)が発生します。
※「現状の歯並びの状態」や「どこまで歯をキレイにしたいか(ご本人様の希望)」により治療回数、総額は変動いたします。目安の費用は21〜38万円(税別)程度、期間も5ヶ月〜1年3ヶ月ほどで終了しています。
※患者様の状態によって、片顎4万円(税込44,000円)の拡大床の使用を推奨させていただく場合もございます。
※拡大床、IPR、抜歯、ワイヤー矯正とのコンビネーション治療に関しては各クリニックで行われる治療のため料金に含まれていません。なおキレイライン矯正では、できるだけ抜歯や健康な歯の削合を行わない治療を基本方針としています。
※リテーナーは症状等により両顎2~6万円(税込22,000~66,000円)の別途費用。6回以上のコース契約の方は、マウスピース型リテーナーが無料となります。詳しくはクリニックにお問い合わせ下さい。
上記以外に追加でかかる費用
◆ 初回検診料 (初診料)
税別3,500円程度
※クリニックにより多少値段が変わります。
◆ 再診料
税別3,000円程度
※クリニックにより多少値段が変わります。
初回検診料・再診料は、提携医院によって多少異なりますが、「桑名はらだ歯科クリニック」の初回検診料は税込3,620円です。
◆ 紛失・破損等によるマウスピースの再製作
片顎6,000円(税込6,600円)
※予約日前日・当日のキャンセル、無断キャンセルはキャンセル料3,300円(税込)が発生します。
◆ ホワイトニング
ホワイトニング剤が最低1本付いてきます。
※年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
※16歳未満の方へのホワイトニングは推奨しておりません。
◆ 拡大床
片顎4万円(税込44,000円)
※拡大床はキレイライン矯正ではなく、患者様の症状により医師の判断のもと行われる治療です。価格以外の情報につきましては、クリニックに直接ご確認ください。
◆リテーナー(保定装置)
- マウスピース型 2万円(税込22,000円)(※1)
→上下、耐用24ケ月程度 - プレート型 6万円(税込66,000万円)
→上下、半永久的に耐用 - ワイヤー型 6万円(税込66,000万円)
→上下12本の前歯に固定、耐用36ケ月程度(※2)
※1:6回以上のコース契約の方は、マウスピース型リテーナーが無料となります。詳しくはクリニックにお問い合わせ下さい。
※2:耐用期間は素材メーカー調べ。使用状況により12ケ月程度で再製作が必要になる場合もございます。変形・破損が生じた場合は、早めに新しいリテーナーの再製作をお勧め致します。再製作費用は6,600円(税込)~となります。マウスピース型リテーナーの再製作費用は、提携クリニックによって異なります。
※歯石や虫歯によるリスクを防ぐため、3か月毎の歯のクリーニングならびに3年毎のワイヤー型リテーナーの交換(いずれも有料)を必ず行ってください。
そのほか、ホワイトニング剤の追加購入も可能。
お試し1回の治療でも、ホワイトニング剤1本が付いてくる(※)ので、ホワイトニングもお試しできるんですよ。
※年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
※16歳未満の方へのホワイトニングは推奨しておりません。
また、患者様によってはドクターが必要だと判断した場合、
- 拡大床(片顎税込44,000円)
- IPR(歯の側面を削る処置)
- 虫歯治療
などの治療が行われることがあります。
拡大床以外の費用は、提携クリニックにより異なります。
※拡大床、IPR、抜歯、虫歯治療などの追加治療はキレイライン矯正ではなく、患者様の症状により医師の判断のもと行われる治療です。価格以外の情報につきましては、クリニックに直接ご確認ください。
※虫歯治療は対応していない提携クリニック様や、対応していても保険適用外の提携クリニック様がございます。
リテーナーとは、キレイライ矯正に限らずどんな矯正歯科治療でも必要な「保定期間」に使う保定装置のこと。
矯正歯科治療が終了した後のキレイな歯並びをキープするために使います。
※矯正治療後に限らず、もともと歯並びが整っていても加齢等に伴い歯並びが悪化することがあります。
それぞれリテーナーの種類によって特徴が違うので、あなたのライフスタイルや好みでどのリテーナーを選べばよいか、ドクターに相談してみてください。
◆ リテーナーについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
さまざまなお支払い方法に対応
「桑名はらだ歯科クリニック」は、患者様のお支払い計画にできるだけ沿えるよう、さまざまなお支払い方法に対応しています。
- 現金一括払い
- クレジットカード一括払い
- クレジットカード分割払い
- アプラスのデンタルローン(3回・6回払いは無金利)
アプラスのデンタルローンのご利用は、20歳以上で安定した収入のある方が対象で、所定の審査があります。
「現金一括で支払うつもりだったけど、6回まで金利ゼロなら、使ってみようかな」という方など、ライフプランにあわせてご利用くださいね。
なお、こちらは「桑名はらだ歯科クリニック」の支払い方法であり、キレイライン矯正提携医院ごとに詳細は異なります。ご注意ください。
※クレジットカード払い・デンタルローンは18歳以上(高校生を除く)が対象(アプラスの場合は20歳以上)となり、詳しい支払い方法や規約につきましては各提携クリニック様により異なります。予約フォームの備考欄にご記載いただくか、初回検診にお越しの際にクリニックへご相談いただけますと幸いです。
※クレジット分割払いに対応していない提携クリニック様もございます。
※デンタルローンなどの諸手続きに、お時間を追加で30分程度頂く場合がございます。
「桑名はらだ歯科クリニック」でのキレイライン矯正の治療の流れ
「歯科矯正って、どんな流れで治療が進むの?」
ここでは簡単に、「桑名はらだ歯科クリニック」での治療の流れをご説明します。
1.受付
初回検診予約をした日時に、クリニックへお越しください。
受付に保険証をご提示くださいね。
初回検診にかかる時間は60分程度です。
※デンタルローンなどの諸手続きに、お時間を追加で30分程度頂く場合がございます。
※クリニックにより診療時間が前後する場合がございます。詳しくはご予約中のクリニックまでお問い合わせください。
初回検診時には問診票をお渡ししますが、キレイラインでは事前問診票(デジタル問診票)への記入もできます。ご活用ください。
2.カウンセリング・診察
診療台にてカウンセリングを行います。
「どんな歯並びを目指しているか」「何か不安や心配事はあるか」など、スタッフにご相談ください。
3.検査
検査では、歯や歯茎、あごの骨の状態を検査したり、現在の歯並びや咬み合わせをレントゲンや歯科用CTで撮影したりします。
4.治療計画の説明
検査結果をもとに、現在の患者様のお口の中の状態について説明します。
さらに、キレイライン矯正が適応するか、他に治療法があるかなどのご提案等を行います。
この時、具体的な治療期間や、治療にかかる費用についてもお伝えします。
5.治療・通院
キレイライン矯正に適応すると診断され、なおかつ患者様が治療内容に同意した場合のみ、キレイライン矯正スタートです。
まずは現在の歯型を採取。約3週間後以降に再度来院していただき、マウスピースのお受け取り&マウスピースを使用した治療を始めます。
※提携医院の混雑状況により、お受け取りまでの期間が延びる場合があります。詳細はクリニックにお問い合わせください。
基本的には治療の進み具合や医師の診断にあわせて定期的に通院(※)していただき、歯の動きなどを観察します。自宅でのお口のケアについてもアドバイスいたします。
※医師の診断のもと拡大床を利用される場合や、ご自身の症状、治療状況により通院回数は増える可能性がございます。予めご了承下さい。
6.治療後の観察・保定期間
患者様のゴールとする歯並びに整ったら、整った歯並びをキープするための「保定期間」に入ります。
保定期間は保定装置(リテーナー)を装着します。
7.定期健診
矯正歯科治療が終了した後も、健康で美しい歯並びをキープするため、定期検診をおすすめします。
具体的には、歯科医師や歯科衛生士などのプロによるお口のお掃除「PMTC」や、むし歯や歯周病のチェック、歯みがきの指導なども可能です。
お口に関して何か不安や心配があった時は、いつでも「桑名はらだ歯科クリニック」にご相談ください。
◆ 「もっと詳しく治療の流れが知りたい」という方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
◆ キレイラインKIDSの治療プログラムの流れを知りたい方は、こちらの記事で詳しく紹介しています。
キレイライン矯正の治療期間や費用目安を症例写真で解説
「桑名はらだ歯科クリニック」の症例ではありませんが、キレイライン矯正の実際の患者様の症例写真をご紹介します。
「私の歯並びに近い人はいるかな?」「どんな歯並びが、いくらくらいでどんな変化をしたのかな」など、参考にしてみてくださいね。
【症例1】
- キレイラインを4回実施
- 治療期間:約6ヶ月
- 治療費用:160,000円(税込176,000円)
- 再診料(4回):12,000円(税込13,200円)
- 追加治療:拡大床(上下)80,000円(税込88,000円)
※効果には個人差があります。
※拡大床は、キレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではありません。患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当しますので、詳細は提携クリニックに直接ご確認ください。
【症例2】
- キレイラインを7回実施
- 治療期間:約7ヶ月半
- 治療費用:290,000円(税込319,000円)
- 再診料(6回):18,000円(税込19,800円)
- 追加治療:なし
※効果には個人差があります。
【症例全体にかかる注記】
◆価格・期間の表記について
・治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
・上記に記載している各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、初回のみ2万円(税込22,000円)・2回目以降5万円(税込55,000円)の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
・再診料は、1回の来院につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
・来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
・上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコース契約の方はマウスピース型リテーナーが無料になります。なお、保定期間中の再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
◆追加治療について
・追加治療(拡大床・IPR・削合・ラミネートベニア・ホワイトニングなど)には別途料金がかかります。これらはキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当します。詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
・拡大床・IPR以外の追加治療につきましては、対応していない提携クリニックもあります。追加治療をご希望の方は事前にクリニックへお確かめください。
◆追加治療の費用について
・拡大床の費用は、全キレイライン提携クリニック一律で片顎4万円(税込44,000円)です。ただし、拡大床はキレイライン矯正による矯正治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックでの治療」に該当しますので、料金以外の詳細につきましては通われる提携クリニックへお問い合わせください。
・IPR(歯の側面を削る治療)は、1回の処置につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。クリニックによって費用が異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
◆ホワイトニングについて
・掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
・キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます。2本目以降はクリニックによって費用が異なりますので、詳細は提携クリニックにお問い合わせください。ただし、16歳未満の方へのホワイトニングは推奨していないため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
◆その他
・お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
・掲載している症例は、治療中の方も含みます。
なお、症例写真に関してご不明点がありましたら、キレイラインサポート専用LINEをお友だちに追加して、お問い合わせください。
キレイラインサポートチームよりお返事いたします。
◆ キレイラインKIDSの症例写真は、こちらの記事で紹介しています。
初回検診の予約は簡単!スキマ時間3分あれば手続きOK
キレイライン矯正の初回予約はとても簡単。一緒に画像を見ながらチェックしましょう。
まずは下のボタンから、予約フォームに進みます。
ご希望のエリアとクリニックを選んで、「日付・時間を選択する」のボタンを押して先に進んでくださいね。
「桑名はらだ歯科クリニック」の場合、「三重県」を選ぶとクリニックが自動で選択されます。
※ご予約枠が空いていないクリニックは選択できません。
ご希望の日付と時間を選択し、「予約へ進む」を押してください。
あとは、お名前やご連絡可能な電話番号などの情報を入力し、最後に「予約する」ボタンを押せば予約が完了します。
その後、入力したメールアドレス宛に予約確認のメールが届くので、内容に間違いがないかご確認くださいね。
また、キレイライン矯正では「事前問診票(デジタル問診票)」も採用しているので、ご活用ください。
事前にスマホやパソコンから問診票に記入できるので、当日の受診がスムーズです。
予約確定後にそのまま事前問診票記入ページに移ります。
お時間がありましたらご記入くださいね。
すぐにその場で入力できなくても、予約確認メールのリンクから、SMSに送られてくるパスコードを利用して入力ページに行くこともできます。
「どこをどんなふうに、どこまで治したいかまだはっきり決まっていない…」という方は、もちろん初回検診当日に問診票を書くのでも大丈夫です。
初回検診の持ち物や費用を確認
【全員お持ちいただくもの】
- 保険証(※1)
- 初回検診料 税込3,620円(※2)
【必要に応じてお持ちいただくもの】
- 未成年の場合…保護者様のサイン入りの同意書(※3)
- 当日ご契約をご希望の場合…初回治療費用2万円(税込22,000円)、またはクレジットカード
※1:ご本人確認のためにお持ちいただいております。保険証をお持ちでない場合は、お名前が分かる身分証をご提示ください。
※2:「桑名はらだ歯科クリニック」の場合の費用。クリニックにより多少金額が異なります。
※3:未成年の方は保護者の同意書が必要となります。(一部提携クリニックでは、18歳以上でも同意書を求める場合があります。)同意書はこちらからダウンロードできます。印刷してご記入のうえお持ちください。未成年の方で同意書がない場合は初回検診を受けることができませんので、ご注意ください。
初回検診時は保険証をお忘れなく。
ご本人様確認書類として使用しますが、「桑名はらだ歯科クリニック」は保険診療を行っているキレイライン矯正提携医院のため、むし歯などでは保険診療が可能です。
キレイライン矯正のココが気になる!にお答えします
最後に、キレイライン矯正の「よくある質問」をご紹介します。
気になるポイントをぜひチェックしてみてくださいね。
Q.お試し1回からと書かれていますが、1回でも歯並びが治りますか?
A. 1回の治療で、希望の歯並びになることは期待できません。
キレイライン矯正が行う「マウスピース矯正」は、少しずつ形の違うマウスピースを使用しながら、歯並びを整えていく方法です。
1回目でも歯の移動はもちろんありますが、「お試し1回」というのはあくまでマウスピースの着け心地や、キレイライン矯正が自分に合っているかの確認と考えてほしいのです。
「歯科矯正は、価格が高いのがネック」と思って治療に踏み出せなかった方にも、最初の一歩が踏み出しやすいよう、初回22,000円(税込)という価格設定にしております。
Q.歯科矯正に年齢制限はありますか?
A. 40代・50代の患者様もいます。メリットとデメリットを考慮し、歯科医師と相談しながら治療方針を決めていきましょう。
歯科矯正にチャレンジする年齢層は幅広く、キレイライン矯正には40代・50代の患者様もいらっしゃいますが、10代・20代の方と比べると、以下のようなデメリットが考えられるのも事実です。
- 歯の骨が硬いため動きにくい、動くのに時間がかかることがある
- 歯周病のリスクが高く、歯や骨にダメージを与える可能性がある
しかし、逆に言えば何歳になっても歯は動くのです。
キレイライン矯正に対象年齢の上限はありません。(※)
※歯周病率と残存歯数20本以上の兼ね合いから、目安として60才以上は適応外と診断される可能性がございます。詳しくは直接提携クリニックへお問い合わせください。
大人の歯科矯正はデメリットも考えられますが、歯並びがキレイになることで、自分に自信を持てるという大きなメリットが手に入るため、年齢で諦めてしまうのはもったいないです。
「私の歯並びは、今からでも歯科矯正可能?」「歯周病の心配がある。治療したら、歯科矯正できる?」など、お悩みの場合はぜひ初回検診でご相談くださいね。
大人の歯科矯正については、こちらの記事でも詳しくご紹介しています。
Q.キレイライン矯正に対応しているクリニックはどのくらいあるの?
A. キレイライン矯正提携医院は、全国に65院以上(2022年4月現在)あります。どのクリニックでも一律同じ料金(※)ですので、通いやすいクリニックにお越しください。
矯正歯科治療は基本的に自由診療のため、同じ治療法でもクリニックによって費用に差があるのが特徴です。しかしそれではお金の面が不安で、治療にふみ切れない方もいるでしょう。
そこでキレイライン矯正は、
- 全国どこのクリニックでも同じ料金(※)
- 全国どこのクリニックでも同品質の治療を受けられるよう努める
※3,500円程度の初回検診費用と3,000円程度の再診料は、各提携クリニックにより多少前後します。
※IPR、抜歯など提携クリニックによる治療費用は各提携クリニックにより異なります。
とし、はじめての方でもわかりやすい料金を心がけています。
三重県でキレイライン矯正をするなら「桑名はらだ歯科クリニック」にご相談ください
三重県初のキレイライン矯正提携クリニック、「桑名はらだ歯科クリニック」について、くまなくご紹介してきました。
ショッピングセンター敷地内にあるので、バスでもお車でもアクセス良好。
ショッピングのついでに、ランチのついでに、気軽に通えるクリニックです。
ユーモアあふれるだけでなく、数々の症例を持ち経験値も高い院長「歌う歯医者」さんのクリニックで、あなたやお子様の歯並びの悩みを話してみてくださいね。
予約はスマホから簡単に約3分で完了。
はじめの一歩が、未来のキレイな歯並びにつながりますよ。
※本記事は2022年3月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。
※本記事内で記載されているキレイライン料金は、2021年12月に改定された最新の情報を元に記載しています。