群馬県にキレイライン矯正の提携クリニックが登場!料金や症例など詳しい情報を大公開
キレイライン公式ブログ担当の小田です。
歯並びを矯正したくても、ワイヤーを装着するのは抵抗がある、と思っていませんか?
「口元に注目されるのは恥ずかしい」
「矯正治療中なのを誰にも知られたくない」
「ワイヤーを装着すると歯みがきが大変そう」
このような理由で矯正歯科治療をためらっている方は少なくないでしょう。
そんな方にこそ、キレイライン矯正がおすすめです!
キレイライン矯正はワイヤーを使わず、近くで見てもほとんどわからない透明のマウスピースを使う矯正歯科治療。
このたび、2022年2月より群馬県で提供を開始することになりました!
群馬県で初めてのキレイライン矯正提携クリニックは、高崎市にある「高崎サンシャイン金子歯科」。まるでカフェのように明るくおしゃれで、相談しやすい雰囲気が好評のクリニックです。
- キレイライン矯正ってどんな矯正?
- 本当にキレイな歯並びになれる?
- クリニックはどこにあるの?
キレイライン矯正が気になる方のために、治療内容や実際に矯正治療を受けた方の症例画像、クリニックの場所や診療時間などをわかりやすく紹介していきます。
先に症例画像を見てみたい方はこちらからどうぞ。
群馬県でキレイライン矯正が受けられる「高崎サンシャイン金子歯科」について詳しく解説!
2022年2月よりキレイライン矯正提携クリニックとなる「高崎サンシャイン金子歯科」は、高崎市の「イオンモール高崎」の近くにあります。前橋 ICからは車で5分ほどなので、渋川市や藤岡市からもアクセスが良いですよ。
クリニックの魅力
高崎サンシャイン金子歯科のクリニック名には、「太陽のような笑顔でお帰りいただく」、「光り輝くきれいな歯を」という願いがこめられています。
その名のとおり、患者様が快適に過ごせるよう多くの工夫をこらし、安心して通院できる魅力にあふれています。
- 人目が気にならない個室診療室完備
- 口腔内を詳細に確認できる歯科用CT完備
- 待合室と診療室の一部にキッズスペース完備
- 専用の滅菌器を用いた徹底した衛生管理
- 公式サイトで360°院内ビューを公開
- 質問しやすい雰囲気と、わかりやすく丁寧な説明
- カフェのようなおしゃれな空間
悩みや疑問を話しやすい雰囲気なので、今までひとりでお悩みだった方も、個室診療室で落ち着いて相談してみませんか?
料金メニュー
「矯正歯科治療は高い」と思っていませんか?
たしかに、ワイヤー矯正では「50万円かかった」「100万円かかった」という話は珍しくありません。
しかしこれは、多くが歯科医師が手作業によってワイヤーを調整する必要があるためです。
※上記の数値は一例です。クリニックによって異なります。
キレイライン矯正はワイヤーを使いません。先進のデジタル機器を活用し、細密なマウスピースを製作するので、ワイヤー矯正より低価格な料金設定が可能になりました。
高崎サンシャイン金子歯科で受けられるキレイライン矯正の料金は次のとおりです。
【1回の治療ごとに払う場合 】
- 初回:22,000円(税込)
- 2回目以降:1回55,000円(税込)
【まとめて払う場合】
- 4回コース:176,000円(税込)
- 7回コース:319,000円(税込)
- 10回コース:462,000円(税込)
【上記以外に追加にかかる費用】
- 初回検診料:3,850円(税込)
- 再診料:3,300円(税込)
※初回検診料、再診料の金額は「高崎サンシャイン金子歯科」のものです。提携クリニックにより多少異なります。
※患者様の状態によって、片顎4万円(税込44,000円)の拡大床の使用を推奨させていただく場合もございます。
※拡大床、IPR、抜歯、ワイヤー矯正とのコンビネーション治療に関しては各クリニックで行われる治療のため料金に含まれていません。なおキレイライン矯正では、できるだけ抜歯や健康な歯の削合を行わない治療を基本方針としています。
※リテーナーは症状等により両顎2~6万円(税込22,000~66,000円)の別途費用、6回以上のコースの場合は、マウスピース型リテーナーが無料になります。詳しくはクリニックにお問い合わせ下さい。
初めての方は「痛みはあるのかな?」「マウスピースの着け心地はどう?」と不安があるかもしれませんが、キレイライン矯正では初回は通常料金の半額以下の22,000円(税込)でお試しいただけます。
また、いくらかかるのかも気になるところですが、費用の目安は約21〜38万円(税込231,000〜418,000円)です。
患者様のご希望や口腔内の状態によって治療内容や回数が異なるので、くわしくは初回検診でご相談ください。
◆料金については、こちらでくわしく解説しています。
診療時間
一般の歯科診療とキレイライン矯正では診療時間が異なります。
以下はキレイライン矯正の診療時間です。
火・水・金:10:00~13:00
休診日:月・木・土・日
※「キレイラインKIDS」には現在対応していません。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × |
施設情報
施設情報 | 詳細 |
---|---|
住所 | 群馬県高崎市菅谷町 20-236 |
アクセス | 【公共交通機関】 JR 両毛線「前橋駅」より前橋市コミュニティバス「菅谷村東」バス停から徒歩1分 【車】 前橋 ICから車で5分 |
駐車場 | 6台 |
キレイラインKIDS対応 | × |
クリニック公式サイト | https://www.sunshine-dc.jp/ |
支払方法 | 現金、クレジットカード、クレジット分割払い |
1分でわかる!キレイライン矯正が選ばれる理由
群馬県では、高崎サンシャイン金子歯科が初めてのキレイライン矯正提携クリニックとなりますが、日本各地ではすでに多くの方がキレイライン矯正でもっとキレイな口元をめざしています。
なぜ人気なのでしょうか?ポイントを4つ紹介します。
ワイヤーを使わないから目立ちにくい
キレイライン矯正では、ワイヤーを使わず、透明なマウスピースで歯列を整えていきます。ごらんのように、装着時は近くで見てもほとんどわからないですよね。
食事や歯みがきのときには外せるので、今まで通り食事を楽しみ、口腔内を清潔に保つことができます。
※1日20時間以上の装着が必要です。
◆マウスピースについては、こちらでくわしく解説しています。
歯並びが気になりやすい前歯上下12本を中心に治療
キレイライン矯正は、歯並びが目立ちやすい前歯上下12本を中心とした矯正歯科治療です。
歯並びのお悩みで多い「出っ歯」「八重歯」「すきっ歯」などは、ほとんどが前歯のお悩みですよね。
見た目が気になる方にこそ、キレイライン矯正はおすすめです!
先に症例画像を見たい方はこちら。
痛みを感じにくいマウスピース矯正
キレイライン矯正はワイヤーを使わないため、歯に強い力がかかりにくく、痛みを感じにくい治療法です。
その秘密は、歯ごとに最適な力がかかるよう、歯科医師指示のもと国家資格を持った歯科技工士によって精密なマウスピースが作られているから!歯の種類に合った力を徐々にかけていくので、必要以上の痛みが生じにくくなっています。
◆治療中の痛みについては、こちらでくわしく解説しています。
初回は半額以下の22,000円(税込)で試せる
キレイライン矯正の治療費(マウスピース製作費含む)は、通常は1回あたり55,000円(税込)ですが、初めての方はその半額以下の22,000円(税込)でお試しができます!
あなただけのために作られたマウスピースの装着感や、治療中の生活を実際に体験できるから、まずは1回だけ試してみて、継続するかどうかを考えられます。
キレイライン矯正の提携クリニックで実際に治療された症例
群馬県でキレイライン矯正提携クリニックがお目見えするのは今回が初めてですが、日本各地には60院近い提携クリニックがあります。(2022年1月現在)
多くの方が治療を受けているので、症例写真を見て参考にしてくださいね。
症例①
- 治療回数:4回
- 治療期間:約6ヶ月
- キレイライン費用:160,000円(税込176,000円)
- 再診料(4回):12,000円(税込13,200円)
- 追加治療:拡大床(上のみ)40,000円(税込44,000円)
※効果には個人差があります。
※拡大床は、キレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではありません。患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当しますので、詳細は提携クリニックに直接ご確認ください。
症例②
- 治療回数:4回
- 治療期間:約6ヶ月
- キレイライン費用:160,000円(税込176,000円)
- 再診料(4回):12,000円(税込13,200円)
- 追加治療:拡大床(上下)80,000円(税込88,000円)
※効果には個人差があります。
※拡大床は、キレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではありません。患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当しますので、詳細は提携クリニックに直接ご確認ください。
症例③
- 治療回数:7回
- 治療期間:約8ヶ月
- キレイライン費用:290,000円(税込319,000円)
- 再診料(6回):18,000円(税込19,800円)
- 追加治療:なし
※効果には個人差があります。
【症例全体にかかる注記】
◆価格・期間の表記について
・治療回数を元に最新の料金を記載、期間は実際にかかった治療期間を記載しています。
・上記に記載している各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、初回のみ2万円(税込22,000円)・2回目以降5万円(税込55,000円)の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
・再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
・来院回数はコースで契約した場合の最短の来院スケジュールで計算しています。来院回数は提携クリニックによって異なる場合があります。また歯科医師の診断により、来院回数が変更になる可能性があります。
・上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,500円程度(税別)およびリテーナー費用2~6万円(上下・税込22,000円~66,000円)が別途発生します。6回以上のコース契約の方はマウスピース型リテーナーが無料になります。なお、保定期間中の再診料はクリニックによって異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
◆追加治療について
・追加治療(拡大床・IPR・削合・ラミネートベニア・ホワイトニングなど)には別途料金がかかります。これらはキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当します。詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
・拡大床・IPR以外の追加治療につきましては、対応していない提携クリニックもあります。追加治療をご希望の方は事前にクリニックへお確かめください。
◆追加治療の費用について
・拡大床の費用は、全キレイライン提携クリニック一律で片顎4万円(税込44,000円)です。ただし、拡大床はキレイライン矯正による矯正治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックでの治療」に該当しますので、料金以外の詳細につきましては通われる提携クリニックへお問い合わせください。
・IPR(歯の側面を削る治療)は、1回の処置につき3,000円(税込3,300円)で計算しています。クリニックによって費用が異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。
◆ホワイトニングについて
・掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
・キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます。2本目以降はクリニックによって費用が異なりますので、詳細は提携クリニックにお問い合わせください。ただし、16歳未満の方へのホワイトニングは推奨していないため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
◆その他
・お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
・掲載している症例は、治療中の方も含みます。
症例に関するお問い合わせは、サポート専用LINEにてご連絡ください。キレイライン矯正に関する質問も受け付けています。
初回検診について|予約方法・検診内容などをわかりやすくまとめました
キレイライン矯正を受けていただくには、初回検診での検査と診察が必要です。
どのように予約をするのか、検診ではどんなことをするのか、当日の持ち物なども紹介していきます。
まずはスマホやパソコンから予約
キレイライン矯正の初回検診は、スマホやパソコンから予約ができます。
こちらの青いボタンからアクセスしてください。所要時間は3分程度です。
予約サイトにアクセスすると、高崎サンシャイン金子歯科の情報と受診日時を選択するページが表示されます。
受診を希望する日時を選んで、お客様の名前や連絡先などを入力していただきます。
全部入力できたら、「予約する」ボタンをクリックして予約完了です。
予約が完了すると、登録したメールアドレス宛てに「【キレイライン】重要!予約に関して、必ず一読ください。」という件名の予約確認メールが届きます。
メールが届いたら、名前や予約の日時などに間違いがないか確認してください。
※予約確認メールが届いていない場合は「迷惑メール」や「重要メール」などのフォルダ内もご確認ください。
※予約日前日・当日のキャンセル、無断キャンセルはキャンセル料(税込3,300円)が発生します。ご注意ください。
また、予約確認メールには「WEB問診票」のURLが記載されています。この「WEB問診票」は初回検診時に患者さまの最も気になる箇所やお悩み、歯や口腔内のコンディションを歯科医師に正確に伝えるためのものです。
緊張しやすい方や説明するのが苦手な方でも、具体的に入力しておくと話しやすくなりますよ。
予約完了後は、「WEB問診票」を事前入力しておきましょう。
初回検診のおもな内容
初回検診ではレントゲンなどの検査と歯科医師による診察をおこないます。
歯並び・咬み合わせ・顎の状態などを診て、キレイライン矯正が適応かどうかを歯科医師が判断しますが、不安に思っていることや質問などがあれば、遠慮なくおたずねください。
なお、所要時間は約60分です。
※クリニックにより診療時間が前後する場合がございます。詳しくはご予約中のクリニックまでお問い合わせください。
※デンタルローンを扱っているクリニックでは、諸手続きにお時間を追加で30分程度頂く場合がございます。
※初回検診や治療の流れは各提携クリニックによって異なる場合があります。
※提携クリニックにより設備が異なります。また、適応と判断された患者様にのみレントゲン撮影を行うクリニックもあります。
※キレイライン矯正が適応とならなかった場合でも、初回検診料3,850円(税込)はお支払いいただきます。
※初回検診では、症状等により正確な治療回数を提示できない場合もあります。
当日お持ちいただくもの
初回検診当日は次のものが必要です。
- 保険証
- 初回検診料3,850円(税込)
- 保護者様のサイン入りの同意書(未成年の方のみ)
- 初回治療費用22,000円(税込)もしくはクレジットカード(当日に契約を希望される方のみ)
※上記は「高崎サンシャイン金子歯科」の初回検診料です。初回検診料は提携クリニックにより多少前後します。
※保険証は本人確認のためにお持ちいただいています。お持ちになれない場合は、お名前が分かる身分証をご提示ください。
※未成年の方は保護者の同意書が必要となります。(一部提携クリニックでは、18歳以上でも同意書を求める場合があります。)同意書はこちらからダウンロードできます。印刷してご記入のうえお持ちください。未成年の方で同意書がない場合は初回検診を受けることができませんので、ご注意ください。
※初回検診のみの方は初回治療費用は必要ありません。初回検診を受けても当日に無理に契約をすすめることはありません。
※初回検診データの保管期限は180日以内となっております。初回検診から181日以上経過した場合は、再度初回検診をお受けいただく必要がありますのでご注意ください。(再度3,850円(税込)の初回検診料がかかります。)
※デンタルローンやクレジットカードに対応しているかどうかは、クリニックにより異なります。
キレイライン矯正の「初回セット」気になる中身を公開!
キレイライン矯正をご契約の方には、治療中にあると便利なアイテムを9点も詰め合わせた「初回セット」をお渡ししています。
治療が始まってから「外したマウスピースはどうしたらいいの?」「マウスピースはどうやって洗うの?」と悩むことがないよう、マウスピースケースや洗浄剤も入っていますよ。
こちらも初回の治療費22,000円(税込)に含まれているので、楽しみにしていてくださいね。
◆初回セットの内容については、こちらでくわしく紹介しています。
治療を始める前に疑問を解決!お問い合わせが多いご質問と回答
キレイライン矯正では、サポートチームが治療に関する質問にお答えしています。
ここでは、そのなかからとくに多い質問への回答を紹介していきます。
「キレイライン矯正やってみたいけど……」と思っている方は、参考にしてくださいね。
キレイライン矯正を受けるのに年齢制限はありますか?
キレイライン矯正には「男性16歳以上・女性14歳以上」という推奨年齢があります。
これは前歯の歯根の完成時期を基準に考えているためで、歯根が完成していればこれより若年の方でもキレイライン矯正が受けられますし、これより年齢が高い方でも、歯根が完成していない場合は経過観察となります。
また、年齢に上限はありませんが、歯周病率と残存歯数20本以上の兼ね合いから、目安として60歳以上の方は適応外と診断される可能性があります。
詳しくは、初回検診で歯科医師が適応になるかどうかを判断しますので、お気軽にご相談ください。
虫歯の治療で銀歯があるのですが、矯正治療は可能ですか?
銀歯があってもキレイライン矯正は可能です。
ただし、上下の前歯12本のいずれかが単冠(1本)の銀歯になっている場合は、該当の歯のコントロールがしにくくなる可能性があります。
また、前歯がブリッジ(連なったもの)の銀歯になっている場合は、ブリッジを切断して治療をすることがあります。
いずれも患者様の口腔内の状態によりますので、初回検診で歯科医師にご相談ください。
マウスピースを20時間装着できない時はどうすればいいですか?
1回でも1日20時間以上の装着を守れなかった場合は、想定した効果が得られにくくなる可能性があります。この場合は、同じマウスピースを装着する期間を数日程度延長していただくようお願いしています。
また、装着時間が足りないために歯の動きが遅い場合は、歯科医師より追加治療を提案させていただく場合もあります。
治療の途中で追加料金が発生することはありますか?
次のような追加治療には、別途料金がかかります。
- 拡大床の併用
- 歯を削るなどの治療
- 虫歯治療
- ホワイトニング(※)
※キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます。4回以上ご契約の場合の本数はクリニックによって異なりますので、クリニックに直接ご確認ください。
※16歳未満の方へのホワイトニングは推奨しておりません。そのため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
これらはキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、歯科医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当しますので、追加治療として別途料金をお支払いいただきます。
ただし、追加治療をおこなう前にはかならず患者様の同意をいただいています。患者様の同意なく追加料金を請求することはありませんので、ご安心ください。
現在妊娠中ですが、矯正治療はできますか?
キレイライン矯正では初回検診でレントゲン撮影をするため、妊娠中の方は治療を受けることはできません(※)。
※クリニックによっては適応と判断された患者様のみレントゲン撮影を行います。
妊娠前に初回検診を受けレントゲン撮影をすまされている方は、妊娠中でもキレイライン矯正の治療を継続することが可能です。
群馬県でのマウスピース矯正は「高崎サンシャイン金子歯科」におまかせください!
キレイライン矯正はワイヤーを使わない、透明のマウスピースを使った矯正歯科治療です。
- 近くで見ても矯正装置がほとんどわからない
- 目立つ前歯を中心に治療できる
- ワイヤー矯正より痛みを感じにくい
- 初回は半額以下で体験できる
このようなメリットから、日本各地で多くの方たちが「もっと自信を持てる口元」をめざして頑張っています。
群馬県には今まで提携クリニックがありませんでしたが、このたび高崎市にある「高崎サンシャイン金子歯科」に2022年2月から提供を開始したことで、ようやく群馬県のみなさまにもキレイライン矯正をお試しいただけるようになりました。
- 出っ歯
- すきっ歯
- 八重歯
- ガタガタな歯並び
このような症状でひとりでお悩みではありませんか?
高崎サンシャイン金子歯科では、3,850円(税込)でレントゲン撮影や歯科医師による診察を含めた初回検診を受けられます。
「私の歯並びはキレイライン矯正で改善できる?」「期間や費用はどのぐらいかかりそう?」といったご相談もできますよ。
もちろん、初回検診を受けていただいても、無理に契約をおすすめすることはありません。ぜひお気軽に相談にいらしてくださいね。
※本記事は2022年1月時点での公式情報を元に編集したものです。最新の情報とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。
※本記事内で記載されているキレイライン矯正の料金は、2021年12月に改定された最新の情報を元に記載しています。