ずっと歯並びが気になっているけど、なかなか矯正に踏み切れない人は多いのではないでしょうか?
矯正に踏み切れない方からよく聞く理由として以下のようなものがあります。
・矯正費用が高すぎる
・目立つ矯正器具を長期間着けるのが嫌だ
・歯磨きがしにくそう、虫歯ができそう




歯の矯正方法と治療期間、費用の目安比較

■ワイヤー矯正

歯にブラケットという装置を付け、そこへワイヤーを通し歯並びを整えていく方法です。
歯をワイヤーに引き寄せるようにして歯に力を加えます。動かしたい方向に適切な力をかけることで歯を移動させます。
ワイヤー矯正は大きく分けて、表側矯正・裏側矯正の2種類の方法があります。
表側矯正
歯の唇側(表側)に着ける装置を使った、最も一般的な矯正治療法です。
目安の費用と治療期間は以下の通りです。
・費用 :50~90万円
・治療期間:1~3年程度
※2022年キレイライン調べ
歯の裏側(舌側)に着ける装置を使った矯正治療法。ほかの人からはほとんど見えないのが特徴です。
表側矯正よりも歯科医師や歯科技工士の高い技術力が必要なため、費用はやや高額になり、目安の費用と治療期間は以下の通りです。
・費用 :90~140万円
・治療期間:1年半~3年程度
※2022年キレイライン調べ
■マウスピース矯正


透明のマウスピース型矯正装置を歯に装着して歯並びを整えていく矯正治療法です。
歯型を採った後一人ひとりの歯並びの症状に合わせ、マウスピースをデザイン・製作し、治療の段階ごとに新しいマウスピースに交換しながら、少しずつ歯を動かし歯並びを整えていきます。
ワイヤー矯正と比べて痛みを感じにくく(※1)、なんと言っても目立ちにくく着け外しが可能(※2)なこと、またワイヤー矯正など着け外しができない装置に比べ、歯磨きやフロスなどの手入れが行き届きやすいこともメリットの一つです。
※1 痛みには個人差があります。
※2 歯科医師に指示された装着時間を守る必要があります。
目安の費用と治療期間は以下の通りです。
・費用 :40~100万円
・治療期間:1年~3年程度
※2022年キレイライン調べ
キレイライン矯正ってなに?
「約100万円かかるイメージだった歯科矯正をもっと手軽で当たり前のものにしたい」
という想いで、マウスピース矯正を提供しているのがキレイライン矯正。
2023年、キレイライン矯正の患者様数は12万人※を超え、2024年4月にサービス提供から7年を迎えました。
最近サービス提供が始まったブランドも多いマウスピース矯正ですが、
しっかりと実績があるため、信頼して治療を受けられるのもキレイライン矯正の魅力。
※ 2017年6⽉〜2023年11⽉の契約者様の合計数


キレイライン矯正の4つの特徴
No.1 サービス提供開始から7年、患者様数12万人の実績
2023年、キレイライン矯正の患者様数は12万人を超えました。
※ 2017年6⽉〜2023年11⽉の契約者様の合計数
2024年4月にサービス提供から7年を迎えたことを記念してリニューアルを行い、さらにリーズナブルで、治療期間も短く、より理想の歯並びを目指すことができる治療を実現しました。
No.2 リーズナブルな価格で治療可能
キレイライン矯正の治療費の目安は、「19.8~46.2万円(税込)」。
従来のワイヤー矯正では50~90万円、従来のマウスピース矯正(全顎)では40~100万円の治療費目安と比較すると、かなりリーズナブルな治療の実現を可能としています。
※2022年キレイライン調べ
No.3 透明で目立ちにくい+取り外しも可能
従来のワイヤー矯正では、どうしても目立ちやすく周りからの目が気になってしまいがち…。
キレイライン矯正は、透明なマウスピースを使って治療を行うため、周りから気付かれることがほとんどないまま矯正することが可能です!
また、簡単に取り外すことができるため、デートや食事の時も普段と変わらない生活を楽しむことができます。
※1日20時間以上の装着が必要です。
No.4 ホワイトニングが同時にできちゃう
歯列矯正ついでに、なんとホワイトニングまでできちゃうんです。
ご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本以上が料金に含まれます。
※16歳未満の方へのホワイトニングは推奨しておりません。そのため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性がございます。
※アタッチメント(追加治療)との併用はできません。使用タイミングは歯科医師までご相談ください。
No.5 治療は最短2.5か月と、スピーディに矯正できちゃう
キレイライン矯正の目安の治療期間は約2.5か月~1年程度と、スピーディ!
目立ちやすい前歯部分だけを対象としているから、2~3年かかる従来の矯正のイメージとは段違いのスピードで矯正できちゃいます。
※治療期間には個人差があります。
※5回コース、追加治療なしで治療した場合の最短治療期間です。
※保定期間は含みません。キレイライン矯正に限らず、すべての矯正歯科治療において、治療終了後は後戻りを防ぐために保定期間が必要です。



※初回検診には3,300円(税込)~の費用がかかります。
※金額はクリニックによって異なりますので、予約画面にてご確認ください。
注釈
マウスピース矯正(キレイライン矯正含む)の主なリスク
虫歯・歯肉炎・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日20時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的に咬み合わせに不具合をきたす可能性・動的治療を終えて歯並びが改善されても、歯は元の位置に戻ろうとする傾向があるため、動かした歯や歯周組織が安定するまで保定が必要。リテーナーは、動的治療終了後1年間は20時間以上、歯列に後戻りが認められなければ2年目以降は8時間以上(就寝時含む)装着してください。歯は加齢等により一生動き続けるため、できる限り長い期間、リテーナーを装着したほうがいいと考えられています(ワイヤー矯正の患者様も同様です)。その他注意事項や稀に起こるリスクや副作用は下記をご確認ください。