MENU

川越でおすすめの安い矯正歯科6選🦷歯科医院の選び方と評判の良い矯正歯科クリニックの探し方も紹介!【2025年3月最新版】

最終更新日: 2025.03.10

この記事では、インビザラインをするのにオススメの歯科医院をご紹介。
矯正で失敗しないための、歯科医院選びの4つのポイントも解説します。

40,000院以上の歯科医院データや口コミ評判をもとに、徹底的に調査してまとめたのでぜひ参考にしてみてください!

あなたが矯正するのに
かかる費用を診断してみよう↓

Q1

一番のお悩みはどれ?

Q2

客観的に見て、どれくらい歯並びが悪い?

Q3

「どんな歯科医師に治療してもらうか」は重要ですか?


あなたはいくらで矯正できる?
現在、日本最大の矯正歯科グループがインビザライン費用の無料見積もりを実施中!

自分の歯並びを治すのにかかる費用を知りたい方、ぜひチェックしてみてください!
詳しくはこちら

目次

矯正矯正で失敗しないための歯科医院の選び方4つ

①複数のプランがある歯科医院を選ぶ

インビザラインには、対応している歯並び治療範囲によって様々な種類があります。
それぞれ目安の費用治療期間使用するマウスピースの枚数も異なります。

特に、すべての歯を動かす「全顎矯正」前歯を中心に動かす「部分矯正」かによって費用が大きく異なります。

治療範囲奥歯を含めた
全ての歯を動かす
前歯を中心に、
他人から見える範囲の歯を動かす
費用約70〜120万円約30〜60万円
期間約1年〜3年半年〜1年

もしあなたが部分矯正で治せると診断されれば、治療費用や期間は大幅に抑えられるので、両方を扱っている歯科医院を選びましょう。

種類治療範囲適応症例費用相場マウスピースの枚数治療期間
インビザラインフル
(コンプリヘンシブ)
全顎矯正不正咬合、出っ歯、八重歯、受け口80〜120万円無制限1年半〜3年
インビザラインライト全顎矯正軽度の歯列不正
(前歯の出っ歯、軽度の叢生など)
40〜65万円14枚まで半年〜1年
インビザラインGO部分矯正軽度の歯列不正
(前歯の出っ歯、軽度の叢生など)
35〜60万円20枚まで5〜7ヶ月
インビザラインエクスプレス部分矯正軽度の歯列不正
多少のズレや後戻り
30〜40万円7枚まで3〜6ヶ月

当サイトでは、インビザライン経験者に対して独自のアンケートを実施し、「どのプランで矯正したか?」を調査しました。

その結果、最も多いプランは「インビザライン フル(コンプリヘンシブ)」ということが分かりました。

②費用が明確な歯科医院を選ぶ

インビザライン治療では、装置代だけでなく検査料や調整料がかかります。
そのため装置代が安くても、通院のたびにかかる費用を積み重ねると意外と高くなるケースも。

事前に必要な治療費用を明確にしてくれる歯科医院を選びましょう。

当サイトではインビザラインにかかった費用のアンケート調査も行いました。

その結果、平均費用は約80万円最も多かった費用は90〜100万円でした。

インビザライン費用を無料で見積もりしませんか?

全国80ヶ所以上にある日本最大の矯正歯科グループ「レオン矯正会」では、LINEで写真を送るだけで費用を見積もりできるサービスを実施中!

しかも、実際に治療を始める場合は見積もり以上の金額は請求されないので安心です!

見積もりは完全無料!
気になる方は詳細をチェックしてみてください!

③実績が豊富な歯科医院を選ぶ

インビザラインのマウスピースはただの治療器具であり、治療計画を作成するのは歯科医師です。
つまり、同じ歯並びでも担当する歯科医師によって仕上がりは異なります。

そのため、実績が豊富で信頼できる歯科医師を選びましょう。

インビザライン公式が歯科医師の実績に基づいて認定ランクを付与しているので、それを参考にするのがおすすめです。

認定ランク実績
ブラックダイヤモンド年間400症例〜
ダイヤモンド年間150症例〜
プラチナエリート年間80症例〜
プラチナ年間50症例〜
ゴールドⅡ年間35症例〜
ゴールドⅠ年間20症例〜
シルバー年間10症例〜
ブロンズ年間1症例〜

④複数の医院でカウンセリングを受ける

インビザラインを始める際には、複数の歯科医院でカウンセリングを受けるのがオススメです。

その理由は3つ。

①治療計画
抜歯の有無、治療期間など、歯科医院によってどんな治療の進め方をするかが異なります。

②費用
安いほうが良いというわけではありませんが、歯科医院によってかなり費用が異なることもあります。

③歯科医師との相性
矯正は長い治療になるため、何かあったときにすぐ相談できるよう、歯科医師やスタッフとの相性が重要です。

少なくとも3院ほどカウンセリングを巡って色々な意見を聞き、納得できる歯科医院を選びましょう。

当サイトでは、インビザライン経験者が治療開始前に何件のカウンセリングを受けたかを独自にアンケート調査しました。

その結果、約85%の人が複数のカウンセリングを受けていることが分かりました。

まずは無料で見積もりしてみませんか?

日本最大の矯正グループ「レオン矯正会」では、LINEで治療費用の見積もりを実施中!

見積もりを担当するのは、日本で約10人と言われている「ブラックダイヤモンドプロバイダー」を受賞したDr.瀬川憂樹。

・インビザラインにかかる費用を知りたい方
・その歯科医院に行けばいいか迷っている方
・複数の歯科医院でのカウンセリングに行く時間がない方

には非常にオススメです!

気になる方は詳細をチェックしてみてください!

川越で安くておすすめの矯正歯科クリニック6選!評判の良い医院を編集部が厳選

ベオデンタル本川越クリニック(レオン矯正会)

川越

レオン矯正会 完全予約対応 無料LINE診断あり 満足度調査実施 全面禁煙

インビザライン全世界1%の治療成績を誇るレオン矯正会

インビザライン トッププロバイダーズの歯科医師の矯正治療

赤嶺歯科クリニックはレオン矯正会グループのクリニックで、日本全国でも10人しかいないと言われているインビザラインブラックダイヤモンドの歯科医師の治療を受けられるクリニックです。また全世界でも1%の治療成績基準をクリアしないと受賞できないインビザライントッププロバイダーズも同時受賞していますので、治療数・治療成績いずれも申し分なく、多くの方に満足いただけるようインビザライン治療を提供しています。

完全予約制なのでじっくりと矯正相談が可能

完全予約制のため矯正が出来るかどうか、どういった治療を行っていくのかなど医師とじっくり相談が可能です。予約制でないクリニックは1人1人の患者さんの対応に時間を掛けられず、「納得出来るまで相談を出来なかった」と歯科矯正を諦めてしまう方もいます。その点、赤嶺歯科クリニックは完全予約制で矯正相談が出来るため、じっくりと担当の歯科医師と相談が可能です。

24時間受付の無料のLINE診断

レオン矯正会ではLINEでの簡易矯正診断とお見積りを行っています。歯並びをインビザラインで治療可能か瀬川医師が回答をしますので、治療出来るかわからないけどクリニックにいくのはちょっと…という方もお気軽に問い合わせして頂けます。

ベオデンタル本川越クリニック(レオン矯正会)の支払い方法

※詳細はレオン矯正会に直接ご確認下さい。

ベオデンタル本川越クリニックの営業時間

08:00-13:00
14:30-21:00

情報の誤りを送信する

ベオデンタル本川越クリニック(レオン矯正会)の口コミ

ベオデンタル本川越クリニックの口コミ

前歯が折れたということで、人生で初めて歯医者を受診しました。 受診するきっかけも良い内容の口コミが多かったからです。 歯医者というとどうしても怖いイメージしかなかったのですが、クリニック内の雰囲気は良くて、先生も優しく丁寧な説明で安心して受診できます。 緊急で歯が痛くて歯茎が腫れた時も21:00の予約ができて丁寧に治療してもらいました。 もうここ以外の歯医者を受診する気はないと思えるくらい素晴らしいクリニックでした。 素晴らしいクリニックなので、受診する方が増えて予約が取りにくくなってしまわないか心配です。(笑)

引用:Google Map

職場が近く通ってます。 虫歯治療も丁寧にしていただいて怖さも和らぎました 先生も丁寧で優しくて安心感あります。 清潔感○ 多分色々最新の機械☺ 受付の方も対応○そして美人☺

引用:Google Map

ベオデンタル本川越クリニック(レオン矯正会)の料金

ベオデンタル本川越クリニック(レオン矯正会)のアクセス

住所と主な交通手段

埼玉県川越市新富町
西武鉄道 新宿線本川越徒歩4分
東武鉄道 東上本線川越徒歩8分
JR東日本 川越線川越徒歩8分

地図

会田矯正歯科

川越

予約対応 駐車場あり 全面禁煙

会田矯正歯科は、審美性と機能性を両立する専門的な矯正歯科医院です。

審美性と機能性を重視した矯正治療

会田矯正歯科では、美しい歯並びを追求するだけでなく、全身の健康につながる「かみ合わせ」の機能性も重視しています。治療では、噛んだときの力のかかり方や発音のしっかりさなど、口内の機能的な側面を常に考慮しています。これにより、見た目の美しさと日常生活における口腔機能の向上を同時に実現する矯正治療を提供しています[2]。

個別化された治療計画の提供

会田矯正歯科では、患者一人ひとりの身体の状態をしっかり把握し、その人に最適な矯正方法を提案することを重視しています。特に子どもたちの矯正治療においては、成長に合わせた的確な治療を行い、健やかな口腔環境を作り出すことに力を注いでいます。このアプローチにより、個々のニーズに応じたオーダーメイドの治療計画が可能となっています[1][2]。

高い専門性と信頼性

会田泰明院長は、明海大学大学院で歯学博士号を取得し、現在は明海大学歯科矯正講座の非常勤講師を務めています。日本矯正歯科学会の認定医・指導医の資格を持ち、日本口蓋裂学会や東京矯正歯科学会の会員でもあります。さらに、令和4年度埼玉県歯科保健功労者として表彰されており、その専門性と地域への貢献が認められています。これらの実績は、会田矯正歯科の高い専門性と信頼性を裏付けています[1][2]。

会田矯正歯科の支払い方法

※詳細は会田矯正歯科に直接ご確認下さい。

会田矯正歯科の営業時間

10:00-13:00
14:30-19:30 ●※
●※ 金 14:30-17:30

情報の誤りを送信する

会田矯正歯科の口コミ

会田矯正歯科の口コミ

優しいおじいちゃん?先生でした。物腰も柔らかく言葉遣いもやさしいです。矯正指導医なので安心感があります。デンタルローンの取り扱いはないので一括払いか、月払いになります。提携駐車場だと1時間無料券が頂けます。

引用:Google Map

息子2人ともお世話になりましたが細かな所までしっかり見て頂き自慢のキレイな歯並びになりました。他院でも矯正の見積り出してもらいましたが値段はどこもほとんど一緒だったので矯正専門のこちらを選びました。ここで良かったと思っています。

引用:Google Map

会田矯正歯科のアクセス

住所と主な交通手段

埼玉県川越市脇田町
東武鉄道 東上本線川越徒歩5分
JR東日本 川越線川越徒歩5分
西武鉄道 新宿線本川越徒歩6分

地図

大塚歯科医院

川越

予約対応 駐車場あり 全面禁煙 マイナンバー保険証対応

大塚歯科医院は、地域に根ざした多様なニーズに対応する歯科医院です。

矯正歯科と睡眠時無呼吸症治療の提供

大塚歯科医院では、矯正歯科相談を随時行っており、特に小児向けの機能的マウスピース型矯正装置「プレオルソ」治療を導入しています。これにより、子供の成長期に合わせた適切な矯正治療を提供することができます。また、睡眠時無呼吸症・いびきでお悩みの方向けに、口腔内装置「ソムノデントMAS」を導入しています。さらに、保険適応の睡眠時無呼吸症・いびき対応口腔内装置の作製も受け付けており、患者の多様な健康ニーズに応える体制を整えています。

訪問歯科診療の実施

大塚歯科医院は、高齢者やお身体の状態により来院が難しい方のために訪問歯科診療を行っています。この取り組みは、地域のニーズに応える重要な役割を果たしています。訪問歯科診療により、通院が困難な患者でも必要な歯科治療を受けることができ、口腔健康の維持・向上に貢献しています。これは、地域に根ざした歯科医療を提供するという医院の方針を具現化したサービスと言えます。

患者の通院しやすさへの配慮

大塚歯科医院は、患者の通院のしやすさに配慮しています。診療時間は平日の午前9時から12時、午後14時から18時までで、金曜日は20時まで診療を延長しています。この時間設定により、患者は仕事帰りや平日の都合の良い時間に通院することができます。また、アクセスの面でも配慮がなされており、西武新宿線本川越駅から徒歩8分、東武東上線川越市駅から徒歩10分と、公共交通機関を利用しやすい場所に位置しています。これらの取り組みにより、患者が継続的に通院しやすい環境を整えています。

大塚歯科医院の支払い方法

※詳細は大塚歯科医院に直接ご確認下さい。

大塚歯科医院の営業時間

09:00-12:00
14:00-18:00 ●※ ●※
●※ 木 14:00-20:00、金 14:00-17:00

情報の誤りを送信する

大塚歯科医院の口コミ

大塚歯科医院の口コミ

数ヶ月前に利用させていただきました。 先生も受付の方々もみなさん明るくて優しくて、とても気持ちよく通院できました。 駐車場も完備されており、車での通院も可能。 歯医者あるあるの直近の予約が埋まっていて、次回の予約がめっちゃ未来になるってことも無くて、穴場歯医者さんです笑 また利用させていただこうと思います✩.*˚

引用:Google Map

いつも担当して下さる先生は、説明も治療もとても丁寧で、大変満足しています。受付の方も含め、スタッフの方の対応も素晴らしいです。予約の融通もきくので、おススメです。

引用:Google Map

大塚歯科医院のアクセス

住所と主な交通手段

埼玉県川越市六軒町2-13-5
西武鉄道 新宿線本川越徒歩9分東武バス「蓮馨寺前」下車 徒歩3分
東武鉄道 東上本線川越市徒歩11分
JR東日本 川越線川越東武バス「蓮馨寺前」下車 徒歩3分

地図

栗原デンタルクリニック

川越

予約対応 駐車場あり バリアフリー対応 全面禁煙 マイナンバー保険証対応

栗原デンタルクリニックは、地域に根ざした親しみやすい歯科医院です。

地域のかかりつけ医としての役割重視

栗原デンタルクリニックは、地域のかかりつけ医としての役割を重視しています。院長の栗原康弘先生とスタッフ一同は、川越の皆様のお口の健康を守り、サポートすることを使命と考えています。この姿勢により、患者さんとの長期的な信頼関係を築き、継続的な口腔健康の維持・向上をサポートしています。地域に根ざした歯科医療を提供することで、単なる治療だけでなく、予防や日常的なケアまで含めた総合的な歯科サービスを提供しています。

地元出身の院長による親しみやすさ

院長の栗原康弘先生は、川越で生まれ育った地元出身の歯科医師です。歯科大学卒業後、大学病院や県内医院での勤務経験を経て、念願の川越の地で開業しました。地元出身であることは、地域の特性や患者さんのニーズをより深く理解することにつながり、親しみやすさと信頼感を生み出しています。栗原先生は地域の皆様の健康に貢献できることを喜びとし、その思いが診療に反映されています。

患者が気軽に通える環境づくり

栗原デンタルクリニックは、患者さんが気軽に、無理せず通える歯科医院を目指しています。本川越駅近くという便利な立地に加え、親しみやすい雰囲気づくりに努めています。これにより、歯科治療に対する不安や抵抗感を軽減し、定期的な通院や予防ケアを促進しています。また、歯科・矯正歯科・小児歯科と幅広い診療科目を持つことで、家族全員が同じ医院で治療を受けられる利便性も提供しています。このような環境づくりは、患者さんの長期的な口腔健康の維持につながっています。

栗原デンタルクリニックの支払い方法

※詳細は栗原デンタルクリニックに直接ご確認下さい。

栗原デンタルクリニックの営業時間

09:30-13:00
14:30-20:00 ●※
●※ 土 14:30-17:00

情報の誤りを送信する

栗原デンタルクリニックの口コミ

栗原デンタルクリニックの口コミ

最近行った歯科で1番信頼出来るかなと感じました。 久しぶりに行きましたが、説明も丁寧で親切ですし隣の患者様との話を聞いていても思います。 受付の女性、多分副院長だと思うのですが飾ってあるサーティフィケイションにDR.とあったので、歯科医師なのかな? だったら、診察で聞けなかったちょっとした事など相談できて心強いです(違ったらすみません)。 訪問診療もされてるとの張り紙がありましたので、お年寄りなどには良いかなと思います。

引用:Google Map

とっても綺麗で雰囲気の良いクリニックです。先生の説明は分かりやすく、腕も良く、設備も最新で快適に治療して頂けました。実は昔のトラウマで25年以上も歯医者に行かなかったので歯石や汚れが溜まっていましたが、削るのが全く痛くなく、ビックリするほど綺麗に丁寧にクリーニングして頂き、心から感動しました。近所で安心して通える歯医者さんに出会えて良かった!遅くまでやっていてwebで予約出来るのもありがたいです。

引用:Google Map

栗原デンタルクリニックのアクセス

住所と主な交通手段

埼玉県川越市通町8-11
東武鉄道 東上本線川越市徒歩5分
西武鉄道 新宿線本川越徒歩5分

地図

ファミリエ歯科・矯正クリニック

川越

予約対応 駐車場あり 全面禁煙 マイナンバー保険証対応

ファミリエ歯科・矯正クリニックは、痛みを抑えた予防重視の総合的な歯科医院です。

痛みを軽減する治療技術と設備

ファミリエ歯科・矯正クリニックでは、患者さまの痛みを最小限に抑えるための工夫を行っています。具体的には、麻酔注射の前に歯ぐきに表面麻酔を施し、さらに電動麻酔注射器を使用することで、注射時の痛みを大幅に軽減しています。これらの技術と設備により、歯科治療に対する不安や恐怖心を和らげ、患者さまがリラックスして治療を受けられる環境を整えています。

予防歯科と MI 治療の重視

当院では、予防歯科に特に力を入れており、虫歯になる前の予防を重視しています。また、MI治療(Minimal Intervention:最小限の介入)という「できるだけ削らないで歯を残す」治療法を採用しています。この方法により、健全な歯の組織をできるだけ多く残すことができ、患者さまの歯の長期的な健康維持につながります。さらに、初診時には丁寧なカウンセリングを行い、アニメーションや3D画像を用いてわかりやすい説明を心がけ、患者さまの理解と協力を得ながら予防と治療を進めています。

専門性の高い矯正治療の提供

ファミリエ歯科・矯正クリニックの院長である扇内洋介先生は、医学博士や日本顎咬学会認定医、インビザラインドクターなど多くの資格を持つ専門家です。この高い専門性を活かし、透明なマウスピースを使用した目立たない矯正治療を提供しています。また、小児矯正にも注力しており、子供の成長力を利用した予防矯正を行っています。これらの専門的な矯正治療により、患者さまの年齢や状況に合わせた最適な治療を提供し、美しい歯並びと健康的な口腔環境の実現を支援しています。

ファミリエ歯科・矯正クリニックの支払い方法

※詳細はファミリエ歯科・矯正クリニックに直接ご確認下さい。

ファミリエ歯科・矯正クリニックの営業時間

09:00-12:30
14:00-18:30 ●※
●※ 土 14:00-17:00

情報の誤りを送信する

ファミリエ歯科・矯正クリニックの口コミ

ファミリエ歯科・矯正クリニックの口コミ

子供の矯正でお世話になり、怖がったり痛がることなく綺麗な歯並びになって本当に良かったと思いました。 自分自身は歯医者嫌いで随分メンテナンスをせずにいたのですが、こちらの先生方、スタッフの皆さんは丁寧で、詳しい説明や自分での手入れ方法など教えてくださるので、定期的にクリーニングなどをお願いするようになり症状が進行しないようにしています。 先日は急な親知らずの痛みで困りましたが、その日のうちに治療していただいて助かりました。

引用:Google Map

ファミリエ歯科さんでインビザラインの矯正をさせて頂きました! 院長さんもとてもご丁寧で終始安心しながら矯正を進めていけました!! 歯科衛生士さんもみなさん明るくとても通いやすい歯医者さんでした!! 今後もクリーニング等でお世話になりたいと思ってます!!

引用:Google Map

ファミリエ歯科・矯正クリニックのアクセス

住所と主な交通手段

埼玉県川越市南大塚3-10-21
西武鉄道 新宿線南大塚徒歩10分

地図

さいごに

「いつか矯正したいけど、
歯医者に行くのはまた後でいいや…」
という方へ。

もしあなたが、少しでも歯並びを治したいと思っているなら
ぜひ”今”、初診の予約を取ることをオススメします。

矯正歯科治療では、費用や期間など
歯科医師にしか分からないことも多いです。

たしかに初診に行くのは少し面倒だし、
どの矯正歯科に行けばいいか迷うかもしれません。

でも、今少しだけ勇気を出して
“予約をする”という小さな一歩を踏み出せたら、

将来の自分が必ず
「あのとき矯正を始めてよかった!」
と喜んでくれるはずです。

想像してみてください。

矯正が終わった日、鏡に映る自分を見て
「歯並びキレイになった!」
「矯正してよかった!」
と思えてたら、嬉しいと思いませんか?

少しでも矯正しようと思った”今”が
自分を変える最大のチャンスです!

ぜひ一度、初診に行ってみてください。

CTA

カテゴリ:

「まだやりたいか決めていない」「まずは話を聞いてから考えたい」という方でも大歓迎です。

初回検診を予約する

・保険適用外の自由診療となります。
・掲載している料金はすべて税込価格です。
・1日20時間以上のマウスピース装着が必要です。使用状況は、歯の移動量や効果に影響します。
・キレイライン矯正では、距離0.05ミリ単位、角度0.5度単位でマウスピースを調整し、理想の歯並びに近付けるよう、綿密に治療計画を立てています。ただし実際の歯の動きには個人差があるため、必ずしも想定した通りに歯が動くという訳ではございません。
・キレイライン矯正に限らず全ての歯科矯正に共通することですが、効果や感じ方、また歯がどのくらい動くかについては個人差があり、どの矯正方法を選んだ場合でも、満足のいく治療結果が得られない可能性がございます。キレイライン矯正では、提携院ご協力の下、皆さまが理想の歯並びに近付けるよう、全力でサポートいたします。

【マウスピース矯正(キレイライン矯正含む)の主なリスク】

虫歯・歯肉炎・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日20時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的に咬み合わせに不具合をきたす可能性・動かした歯や歯周組織が安定するまで保定が必要。リテーナーは、動的治療終了後1年間は20時間以上、歯列に後戻りが認められなければ2年目以降は8時間以上(就寝時含む)装着してください。歯は加齢等により一生動き続けるため、できる限り長い期間、リテーナーを装着したほうがいいと考えられています(ワイヤー矯正の患者様も同様です)。その他注意事項や稀に起こるリスクや副作用は下記をご確認ください。
詳しく見る

【症例全体にかかる注記】

価格・期間の表記について

  • 上記に記載している各症例の治療費用は、コースで購入した場合の費用です。1回ずつ購入したい場合は、1回44,000円の費用になります。コースを組み合わせたほうが、費用が安くなります。
  • 再診料は、1回の来院につき3,300円で計算しています。再診料(保定治療期間中を含む)は提携クリニックにより異なりますので、詳細は通われるクリニックにお問い合わせください。
  • 上記に記載している各症例の治療費用・追加治療費用・再診料以外に、初回検診料3,300円、およびリテーナー費用22,000円~66,000円(上下)が別途発生します。

追加治療について

  • 追加治療(拡大床・IPR・アタッチメント・削合・ラミネートベニア・ホワイトニングなど)には別途料金がかかります。これらはキレイライン矯正による矯正歯科治療の一環ではなく、患者様のご要望や症状により医師の判断のもと行われる「クリニックの治療」に該当します。詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
  • 拡大床・IPR・アタッチメント以外の追加治療につきましては、対応していない提携クリニックもあります。追加治療をご希望の方は事前にクリニックへお確かめください。

追加治療の費用について

  • 拡大床の費用は、全キレイライン提携クリニック一律で片顎22,000円です。ただし、拡大床はキレイライン矯正による矯正治療の一環ではなく、医師の判断のもと行われる「クリニックでの治療」に該当しますので、料金以外の詳細につきましては通われる提携クリニックへお問い合わせください。
  • IPR(歯の側面を削る治療)は、1回の処置につき3,300円で計算しています。クリニックによって費用が異なりますので、詳細は通われる提携クリニックにお問い合わせください。

ホワイトニングについて

  • 掲載している症例は、ホワイトニング併用の場合も含みます。ホワイトニングの追加費用は算出しておりませんのでご注意ください。
  • キレイライン矯正をご契約いただいた場合、ホワイトニング剤最低1本が料金に含まれます。2本目以降はクリニックによって費用が異なりますので、詳細は提携クリニックにお問い合わせください。ただし、16歳未満の方へのホワイトニングは推奨しておりません。そのため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しを控えさせていただく可能性があります。
  • ホワイトニングはアタッチメント(追加治療)との併用はできません。ホワイトニング剤の使用タイミングは歯科医師までご相談ください。

その他

  • お写真はすべて患者様の許可を得て掲載しています。
  • 掲載している症例は、治療中の方も含みます。
  • 症例写真に関するご不明点やご質問はこちらからお問い合わせください